ねこ会vol.3お礼
昨日開催した「ねこ友を作ろうの会vol.3」は、
交流会のみという初めての試みでした。
~参考~
第1回の様子はコチラ
第2回の様子はコチラ
事前に猫さんの写真などを用意していただき、
昨日はその写真や動画をテレビ画面でみんなで見ました。
写真についてのエピソードや猫さんのことを
お話していただいたり、自由に質問が飛び交ったりと
猫話は尽きません
どの方がどんな猫さんと
どんな風に暮らしているのかがわかると、
なんとなく皆様の距離が少し縮まったような気がします。
あちらこちらでいろいろな会話が繰り広げられていて、
「健康診断してますか?」
「歯磨いてますか?」
「シャンプーってしますか?」
などなど、参加者の方同士で積極的に質問し合っていました。
いろいろな方の経験を聞かせていただくことで、
私も勉強になることがありました。
ついつい話に夢中になり、終わってから気が付いたことが・・・
写真を撮るの、忘れました
マスターが撮ってくださった昨日の様子。

嬉しいことに、男性おひとりさまのご参加もありました。
猫男子、大歓迎です。
性別年齢問わず、おひとりさま、お友達同士、ご夫妻・・・
いろいろな方に気軽に参加していただける会に
これからもしていきたいです。
会が終わって皆様をお見送りしていたら、
みんなで揃って駅に向かっていました。
これまでは皆様個々にお帰りになっていたので、
ビックリしたのと同時に、ジンとしました。
駅までのわずかな時間も、ワイワイニャーニャー
猫話は続いていたのだろうな、と思うと嬉しくてたまりません。
冷たい雨の中、お越しくださった皆様には
本当に感謝しております。
ねこ会はこれからも続けてまいりますので、
またお気軽にお越しいただければ嬉しいです。
ねこ会vol.3、ご参加ありがとうございました

「あたしのこと賢いって自慢してたの誰かしら?」
はい、自慢しちゃいました。

「♪」
ミミさんは今日も可愛い、なんて言っていたら・・・

「ヘンなとこ押すわよ。」
開きっぱなしのPCの前で脅すココさん。
見たこともない画面を出すのは
お願いだからやめてください。。。

「オヤツは?」
こちらも知能犯です。
次回「ねこ友を作ろうの会vol.4」
2016年4月に開催予定です。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


交流会のみという初めての試みでした。
~参考~
第1回の様子はコチラ
第2回の様子はコチラ
事前に猫さんの写真などを用意していただき、
昨日はその写真や動画をテレビ画面でみんなで見ました。
写真についてのエピソードや猫さんのことを
お話していただいたり、自由に質問が飛び交ったりと
猫話は尽きません

どの方がどんな猫さんと
どんな風に暮らしているのかがわかると、
なんとなく皆様の距離が少し縮まったような気がします。
あちらこちらでいろいろな会話が繰り広げられていて、
「健康診断してますか?」
「歯磨いてますか?」
「シャンプーってしますか?」
などなど、参加者の方同士で積極的に質問し合っていました。
いろいろな方の経験を聞かせていただくことで、
私も勉強になることがありました。
ついつい話に夢中になり、終わってから気が付いたことが・・・
写真を撮るの、忘れました

マスターが撮ってくださった昨日の様子。

嬉しいことに、男性おひとりさまのご参加もありました。
猫男子、大歓迎です。
性別年齢問わず、おひとりさま、お友達同士、ご夫妻・・・
いろいろな方に気軽に参加していただける会に
これからもしていきたいです。
会が終わって皆様をお見送りしていたら、
みんなで揃って駅に向かっていました。
これまでは皆様個々にお帰りになっていたので、
ビックリしたのと同時に、ジンとしました。
駅までのわずかな時間も、ワイワイニャーニャー
猫話は続いていたのだろうな、と思うと嬉しくてたまりません。
冷たい雨の中、お越しくださった皆様には
本当に感謝しております。
ねこ会はこれからも続けてまいりますので、
またお気軽にお越しいただければ嬉しいです。
ねこ会vol.3、ご参加ありがとうございました


「あたしのこと賢いって自慢してたの誰かしら?」
はい、自慢しちゃいました。

「♪」
ミミさんは今日も可愛い、なんて言っていたら・・・

「ヘンなとこ押すわよ。」
開きっぱなしのPCの前で脅すココさん。
見たこともない画面を出すのは
お願いだからやめてください。。。

「オヤツは?」
こちらも知能犯です。
次回「ねこ友を作ろうの会vol.4」
2016年4月に開催予定です。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


