冬の風物詩
先日、さいたま新都心をプラプラ。

コクーン3の前が黄金になっていました。

けやきひろばではクリスマスマーケット。

電飾ツリー、ドーン!

星がいっぱい。

都心のイルミネーションと比較してしまうと、
規模が小さいかも知れません。
でも、ひとつひとつ飾り付けをしてくれた人がいて、
通りかかる人の心がほんのり明るくなって・・・
寒空に輝くあたたかい光、素敵だなぁ、と思います。
クリスマスマーケットでドイツビールがあったのですが、
どうも手が伸びず・・・
結局、浦和のモツ焼き屋さんで焼酎を注文。
冬はお湯割りに限ります。←これが言いたかっただけ。
我が家の冬の風物詩。

年中くっついているので、
もはや風物詩ではないような気がいたします。。。
よい週末をお過ごしくださいませ。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。



コクーン3の前が黄金になっていました。

けやきひろばではクリスマスマーケット。

電飾ツリー、ドーン!

星がいっぱい。

都心のイルミネーションと比較してしまうと、
規模が小さいかも知れません。
でも、ひとつひとつ飾り付けをしてくれた人がいて、
通りかかる人の心がほんのり明るくなって・・・
寒空に輝くあたたかい光、素敵だなぁ、と思います。
クリスマスマーケットでドイツビールがあったのですが、
どうも手が伸びず・・・
結局、浦和のモツ焼き屋さんで焼酎を注文。
冬はお湯割りに限ります。←これが言いたかっただけ。
我が家の冬の風物詩。

年中くっついているので、
もはや風物詩ではないような気がいたします。。。
よい週末をお過ごしくださいませ。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


