猫とさいごの日まで幸せに暮らす本

昨日の記事で募った同伴者2名様、あっという間に決まりました。

猫好きの人は、加藤先生の本を読んでいる確率が高いと
前々から感じていましたが、改めて加藤先生の人気を実感。

そんなわけで、私が最近読んだ加藤由子先生の本をご紹介します。

『猫とさいごの日まで幸せに暮らす本』
猫とさいごの日まで幸せに暮らす本

フードや獣医学の進歩、室内飼いの普及などで
猫の寿命は延びています。

愛猫と一緒に過ごせる時間が長くなったけれども、
長生きをした猫に必ず訪れる“老い”。

「猫の老後とどう向き合うか」というテーマを掲げ、
コミュニケーション、環境づくり、健康チェックなど、
各項目で具体的な方法が書かれています。

QOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)を保つために
何が必要なのか。どうしたらよいのか。

優しく、温かい言葉で綴られています。

howto本やエッセイとはまた違い、
動物行動学を学ばれた加藤先生の文章だからこそ、
「猫目線」になって考えさせられます。

挿絵や写真もほのぼのとしていて癒されます。


こっそりフミフミしているココさん。
こっそりフミフミ

ココさんを眺めるミミさん。
寝ながら眺める

なんでもない光景ですが・・・
なんでもない

静かな幸せです。
今日の幸せ

“今日と同じ日がずっと続くわけではない”

猫と暮らしているすべての人に読んでもらいたい一冊です。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

加藤先生は存じ上げませんでした。
さっそくこの本を注文しました。
教えて下さってありがとうございます。
来年10歳になるムサコジと
間もなく訪れる自分の双方の老後を考えるのに
参考にさせていただきます。

ところで例のペンダント
他のもアップされましたので
ご覧いただければと思います。
気に入ったものがあればいいのですが..

nyakotomoさん

行動早いですねー!
興味を持っていただきありがとうございます!

ムサコジくんはまだまだ10歳(いや、まだ9歳か・・・)、
ココミミもまだ11歳ではありますが、少しずついろいろなことを考えて備えておけるといいな、と思います。
加藤先生の本、気に入っていただけると嬉しいです。

ペンダント、見ました!
いいなーと感じたものがSOLDOUT・・・(T_T)
また入荷されるのでしょうか。
ちなみに・・・白黒ちゃんもけっこう好きです♡
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
3453位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

770位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR