生きることば あなたへ
今朝は穏やかで陽射しが暖かく、
思わず走りたくなるような気持ちのいいお天気でした。
晴れの日があれば雨の日もあり、
雨にも小雨、どしゃ降り、嵐と、いろいろな雨があります。
お天気の移り変わりを感じながら、
人間も動物も自然の一部なのだとしみじみ感じます。
心にモクモクと怪しい雲が広がったとき、私が手にする本。
『生きることば あなたへ』

読むと静かな気持ちになり、落ち着きます。
瀬戸内寂聴さんの著作の中から選ばれた文章に、
ご自身が加筆、再構成していらっしゃる本です。
どれも短文で読みやすく、
順番に読んだり、パッと開いたところを読んだり、
いろいろな楽しみ方ができます。
繰り返し読むことによって、さらに味わい深くなる言葉ばかりです。
この本の中にある、私の好きな言葉『妄己利他(もうこりた)』。
(「もう懲りた」ではございません。)
妄己利他とは、「己を忘れ他を利するものは慈悲の極みなり」という意味。
自分の幸せだけを考えない。
自分の利益だけを考えるような生き方はしない。
自分の生きていることが人の幸せにつながるよう、
他の幸福のために奉仕する、ということ。
瀬戸内寂聴さんが「生きる信条になっている」とおっしゃっていますが、
私もこの言葉を生きる信条にしたいものです。
大切な人たちの幸せを、心から願っています。

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


思わず走りたくなるような気持ちのいいお天気でした。
晴れの日があれば雨の日もあり、
雨にも小雨、どしゃ降り、嵐と、いろいろな雨があります。
お天気の移り変わりを感じながら、
人間も動物も自然の一部なのだとしみじみ感じます。
心にモクモクと怪しい雲が広がったとき、私が手にする本。
『生きることば あなたへ』

読むと静かな気持ちになり、落ち着きます。
瀬戸内寂聴さんの著作の中から選ばれた文章に、
ご自身が加筆、再構成していらっしゃる本です。
どれも短文で読みやすく、
順番に読んだり、パッと開いたところを読んだり、
いろいろな楽しみ方ができます。
繰り返し読むことによって、さらに味わい深くなる言葉ばかりです。
この本の中にある、私の好きな言葉『妄己利他(もうこりた)』。
(「もう懲りた」ではございません。)
妄己利他とは、「己を忘れ他を利するものは慈悲の極みなり」という意味。
自分の幸せだけを考えない。
自分の利益だけを考えるような生き方はしない。
自分の生きていることが人の幸せにつながるよう、
他の幸福のために奉仕する、ということ。
瀬戸内寂聴さんが「生きる信条になっている」とおっしゃっていますが、
私もこの言葉を生きる信条にしたいものです。
大切な人たちの幸せを、心から願っています。

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


