人生はドンマイドンマイ
久しぶりに美輪さんの本を読みました。
『人生はドンマイドンマイ』

様々な方のお悩み相談に美輪さんが答えていく、という形式の本です。
苦しんだり、悩んだり、頭を抱えたり、疲れたり・・・
そんなとき、美輪さんの言葉をお借りすれば、
「どうってことありゃしない。生きていればどうにかなるわい。ドンマイドンマイ!」
だそうです。
このお悩みには美輪さんなら何と答えるのかな・・・とページをめくると、
あぁ、やっぱり、という答えもあれば、
あまりにもバッサリと斬るので、失礼ながら笑ってしまう答えもあります。
冷静にハッキリと物を言うけれども、
ひとつひとつの文章に温かみと説得力があります。
私では想像もできないほどたくさんの本を読み、
芸術に触れ、文化を学び、歴史を知っている美輪さんだからこそ
出てくる言葉の数々。
目の前に壁があらわれたとき、
大切なのは“理知”と“感謝”だと教えてくれる一冊です。

裏表紙の招き猫、なんともゴージャスです。
自分を幸せにするのは自分。
できるだけ多く笑って生きていきたいものです。

「どんまい。」
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


『人生はドンマイドンマイ』

様々な方のお悩み相談に美輪さんが答えていく、という形式の本です。
苦しんだり、悩んだり、頭を抱えたり、疲れたり・・・
そんなとき、美輪さんの言葉をお借りすれば、
「どうってことありゃしない。生きていればどうにかなるわい。ドンマイドンマイ!」
だそうです。
このお悩みには美輪さんなら何と答えるのかな・・・とページをめくると、
あぁ、やっぱり、という答えもあれば、
あまりにもバッサリと斬るので、失礼ながら笑ってしまう答えもあります。
冷静にハッキリと物を言うけれども、
ひとつひとつの文章に温かみと説得力があります。
私では想像もできないほどたくさんの本を読み、
芸術に触れ、文化を学び、歴史を知っている美輪さんだからこそ
出てくる言葉の数々。
目の前に壁があらわれたとき、
大切なのは“理知”と“感謝”だと教えてくれる一冊です。

裏表紙の招き猫、なんともゴージャスです。
自分を幸せにするのは自分。
できるだけ多く笑って生きていきたいものです。

「どんまい。」
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


