プチ手作りの効果

ココさんミミさんのいつものごはんに
お肉やお魚、野菜を混ぜるプチ手作りを始めて、
目に見える変化がいくつか現れました。

まず、オシッコの回数が増えました。

お水をガブガブ飲んでいるわけではないので、
食事から水分が摂れている証拠。

オシッコをたくさんすることは、
濃い尿が薄まり、尿道を浄化する役目もあり、
結石予防には良いことです。

寒いと飲水量が減るミミさんには、
水分たっぷりのごはんで脱水予防も。

そして、もともと艶やかだったココさんの毛が
さらにつやつやピカピカになりました。

・・・と、ここまでは手作りごはんを始めた多くの方が
実感することだと思います。

一番ビックリしたのは・・・
ミミさんが活動的になったことです。

オモチャへの食いつきが以前とはまるで別猫。。。

手だけでチョイチョイ遊んでいた横着ミミさんが、
キラキラした目でちょこまか走る姿には、開いた口が塞がらず。。。。。

お肉やらお魚やらお野菜やらの未知なるパワーでしょうか。

手作りごはんには、若返り効果もあるかも知れません。

ごはんまだ?
「ごはんまだ?」

待つ時間も楽しいでしょう?

ねえ、まだ?
「ねえ、まだ?」

そのうちココさんの催促がプレッシャーに変わります。

しっぽブンブン
「は・や・く。」

食欲は変わらず旺盛ですが、ダイエットは順調なココさん。
5.4kgの壁を突破し、体調も良好です。

一方・・・

食に目覚めたミミさん、人間ごはんにも興味を抱くように・・・・・・

人間ごはんを狙う
「・・・」

食べ過ぎにはくれぐれもご注意を。。。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2482位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

568位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR