ヤミツキ湯たんぽ
ここ数日、湯たんぽが大活躍しています。
今や様々な湯たんぽがありますが、
なるべくメイドインジャパンのものを、という気持ちがあり、
長く使えそうな陶器を選びました。

職人さんが一つ一つ手作りしているものだそうで、
この風合いも気に入っています。
お湯を入れるときのコポコポという音も、なんだかほっこりします。
私の足先を温めたり、ココさんミミさんに使ってもらったり、と
ヘビーローテーション。

ミミさんは相当お気に召したようで、
ココさんより湯たんぽに夢中です。

「あたしもここにいますよ。」
ココさんが寂しそうなので、
湯たんぽを真ん中に移動すると・・・

すかさず張り付くミミさん。
ココさんに小言を言われても、黙って湯たんぽ死守。

結局、ミミさんが大半を使い、
ココさんはわずかに温もりを感じながら眠りました。


その後、湯たんぽを乗り越えココさんのもとへ。

湯たんぽもココさんも必要な、欲張りなミミさんでした。

「これ最高だわ。」
身も心も温かくなる湯たんぽ、オススメです。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


今や様々な湯たんぽがありますが、
なるべくメイドインジャパンのものを、という気持ちがあり、
長く使えそうな陶器を選びました。

職人さんが一つ一つ手作りしているものだそうで、
この風合いも気に入っています。
お湯を入れるときのコポコポという音も、なんだかほっこりします。
私の足先を温めたり、ココさんミミさんに使ってもらったり、と
ヘビーローテーション。

ミミさんは相当お気に召したようで、
ココさんより湯たんぽに夢中です。

「あたしもここにいますよ。」
ココさんが寂しそうなので、
湯たんぽを真ん中に移動すると・・・

すかさず張り付くミミさん。
ココさんに小言を言われても、黙って湯たんぽ死守。

結局、ミミさんが大半を使い、
ココさんはわずかに温もりを感じながら眠りました。




その後、湯たんぽを乗り越えココさんのもとへ。

湯たんぽもココさんも必要な、欲張りなミミさんでした。

「これ最高だわ。」
身も心も温かくなる湯たんぽ、オススメです。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


