無常

ついこの間8月になったかと思えば、もう8月も終わり。

空はすっかり秋ですね。

秋の空

少し前から、瀬戸内寂聴さんが訳した源氏物語を読んでいます。

全10巻を少しずつ、他の本を挟みながら
ゆっくり読み進めているところです。

ちょうど7巻の『鈴虫』という章を読み終わったからでしょうか、
虫の音や、風や、空などに、自然と意識が赴きます。

秋の訪れに、どことなくしんみりしてしまうのは、
昔も今も変わらないのかも知れません。


ペットシッタースクールで一緒に学んだ方の猫さんが、
旅立っていたことを知りました。

異変を感じてから半年、まだ7歳という若さでした。

授業の合間に猫さんの写真を見せてくれたり、
猫話に尽きなかったことを思い出しました。

溢れるほどの愛情と悲しみが詰まったブログを読み、
胸が締め付けられる思いでいっぱいです。


源氏物語に度々出てくる“無常”という言葉。

“とどまることなく、常に変移していること。”

クネクネ運動

村上春樹さんの『国境の南、太陽の西』という小説に、

“かたちがあるものは、みんないつかは消えてしまう。
でも、ある種の思いというものはいつまでもあとに残る。”

というセリフがあります。

姿かたちは見えなくなっても、一緒に暮らした日々、
猫さんがくれた思いはずっとずっと残るのでしょう。

猫さんとの暮らしに否定的になってしまったその方、
何気なく覗いた里親募集のサイトで
旅立った猫さんの小さい頃にそっくりな猫さんを見つけたそうです。

そして、その猫さんが新しい家族になりました。

旅立った猫さんの妹分として、大切にされています。

ココの叫び

きっと、虹の橋のたもとから
喜んで眺めている猫さんがいることでしょう。



いつもお読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
3453位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

770位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR