頼れる人はいますか?

たまたまYahoo!ニュースで、この記事を見つけました。

猫が・・・入院拒んだ自宅療養の男性死亡

そして、数年前に単身で暮らす高齢の方の
猫さんたちのお留守番サポートに
お伺いしたときのことを思い出しました。

その方も、最初は入院を断固拒否していたそうです。

理由は、猫たちがいるから

手術をしなければお身体は悪くなるばかりなので、
ケアマネージャーさんが猫たちの預け先を探したようで、
キャットシッターwithのHPを見つけ、連絡をくれました。

ケアマネージャーさんと一緒にお伺いして、
元気に退院されるまで私が毎日通います、
猫さんたちは私が責任を持ってお世話します、と
直接お話をしたら、すんなりと受け入れてくださいました。

あの時、入院を拒み続けていらっしゃったら、
その方と猫さんたちはどうなっていたのだろうか・・・
なんていうことをふと思いました。

単身で猫と暮らしている方は、
自分で何とかしようと頑張りすぎてしまう方が
多いような気がします。

猫のことを思う気持ちは痛いほどわかります。

いろいろと心配になるのもわかります。

でも、まずは自分の命を考えてほしいです。

もしも自分がいなくなってしまったら、
猫はひとりでは生きていけないのですから。

記事の男性は、普段から預け先がなかったのか、
コロナだから預け先がなかったのかわかりません。

昨年からコロナ感染者のペットを預かっているアニコムは、
預かったペットのお世話をしているスタッフに
定期的にPCR検査を実施しているようで、
今のところスタッフの陽性者はいないとのこと。

知識を持って然るべき方法で対応すれば、
コロナ感染者の猫であっても
お世話は可能であると私は考えます。

というか、誰かがお世話をしなければいけませんよね?

今は助け合いが必要なのではないでしょうか。

心配なら、備えましょう。

不安は、話し合いましょう。

元気なうちに、信頼できる人を見つけておきましょう。

他人との人間関係を築いておくことは、
猫を守るためにも必要だと思います。

ん?
・・・ん?

まどろみ中
まどろみ中のココさん。

ちょうどいい枕
私のタオルケットが枕です。


コロナに限らず、災害や病気は
いつ自分の身に起こるかわかりません。

災いを防ぐという意味で、
カテゴリを“猫との防災”にしました。

対岸の火事ではなく、明日は我が身です。

記事の男性のご冥福をお祈りいたします。


肘掛けですが
体勢を変えれば肘掛け。

平和だ寝
ココさんの平和を守ります。

おやすみなさい
おやすみなさい。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2907位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

691位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR