体重測定
最近、ミミさんを抱っこすると、
なんとなく軽くなったような気がしていました。
そんなときは・・・
数値で確認でございます。

ココさんミミさんの体重をはかるベビースケール。
冬はそのまま使うとひんやりするので、
普段使っているモフモフを乗せてスイッチON。

早速吸い寄せられたのはココさんでした。

安定の5.2kg超え。
“体重計に乗ったらオヤツ”がルールです。
オヤツを舐めて顔を洗うココさんに代わり、ミミさん登場。

オヤツくれ。

ペロリンチョ。
4.9kg、良好維持。
さすがに16歳を過ぎると、
体重は増えるよりも減るほうが心配になります。
毎日見ていても、抱っこしていても、
私の感覚だけでは客観的な判断は難しいので、
ココさんミミさんの身体の変化は、たまに数値で記録します。
※体重は本当は毎日記録が望ましいです

オヤツうまうま♪
ココさんミミさんの体格やら、毛艶やら、表情やらで、
長生きしそうなどと、よく言われます。
実は私もそう思っています
でも、生きていればやっぱり何があるかわかりません。
ココさんミミさんの寿命は
猫の神様が決めるのでしょう。
ココさんミミさんが猫の神様のもとへ帰るまでは、
なるべく健やかに、幸せに過ごせるよう努めることが
私の役目だと思います。
だから、些細な変化も見逃さずに
緩やかに年齢を重ねていけるよう、
健康管理もしていたいと思うのです。

オヤツのあとは水分補給。

うまうま♪
1日でも長く一緒にいたいからNE!

体重公開されました。
猫たちのおかげで、老いを愛おしいと思うこの頃です。

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


なんとなく軽くなったような気がしていました。
そんなときは・・・
数値で確認でございます。

ココさんミミさんの体重をはかるベビースケール。
冬はそのまま使うとひんやりするので、
普段使っているモフモフを乗せてスイッチON。

早速吸い寄せられたのはココさんでした。

安定の5.2kg超え。
“体重計に乗ったらオヤツ”がルールです。
オヤツを舐めて顔を洗うココさんに代わり、ミミさん登場。

オヤツくれ。

ペロリンチョ。
4.9kg、良好維持。
さすがに16歳を過ぎると、
体重は増えるよりも減るほうが心配になります。
毎日見ていても、抱っこしていても、
私の感覚だけでは客観的な判断は難しいので、
ココさんミミさんの身体の変化は、たまに数値で記録します。
※体重は本当は毎日記録が望ましいです

オヤツうまうま♪
ココさんミミさんの体格やら、毛艶やら、表情やらで、
長生きしそうなどと、よく言われます。
実は私もそう思っています

でも、生きていればやっぱり何があるかわかりません。
ココさんミミさんの寿命は
猫の神様が決めるのでしょう。
ココさんミミさんが猫の神様のもとへ帰るまでは、
なるべく健やかに、幸せに過ごせるよう努めることが
私の役目だと思います。
だから、些細な変化も見逃さずに
緩やかに年齢を重ねていけるよう、
健康管理もしていたいと思うのです。

オヤツのあとは水分補給。

うまうま♪
1日でも長く一緒にいたいからNE!

体重公開されました。
猫たちのおかげで、老いを愛おしいと思うこの頃です。

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


