スマホスタンドとペットカメラ

ステイホームは飽きたとか、
もう無理!という声を
耳にすることがありますが、

熊本豪雨のニュースを見ていると、
家で蛇口をひねれば水が出て、
電気が使える、ガスも使えるということが

当たり前のことではなく、
幸せなことなのだと改めて思います。

これ以上の被害が出ないことを
切に願うばかりです。

さて。

勝手に自粛モードで、
再びオンライン通話が増えることを予想し、
スマホスタンドを買いました。

スマホスタンド

今までは、本でスマホを挟んで固定していたのですが、
ココさんミミさんがスリスリして倒したり、
間にドーンと寝そべって
「ちょ・・・見えない(笑)」となっておりました。

どこでもはさめる

どこにでも挟めるこのスタンド、まあ便利ですこと!

アームが自在に曲げられるので、
好きな位置に固定できます。

装着完了

もっと早く買えばよかったと
心から思ってしまいましたYO!

映り具合チェック
映り具合をチェック。

これならココさんミミさんに邪魔されることなく、
むしろ並んで映ることができます。

ちゃんと並ぶ

思わず笑っちゃったのは・・・

ちゃんといる

ちゃんとココさんも入っているという。。。

あたりまえだ
当然でしょ。

ココさんミミさんのすごいところは、
外出先から見るペットカメラにも
高確率で映ってくれるところ。

たまたまいた
しかもカメラ目線。

ミミもきた
ツーショット。

動くカメラに興味津々でして・・・

のぞくミミ

いつか倒されるかも知れません

会社のスタッフにこの画面を見せたら、
遠慮がちに突っ込まれました。

「・・・パナ子って、何ですか?」

パナ子


カメラの設定をする際、
名前を入力してくださいという画面があり、
咄嗟に何も思いつかず、とりあえず
パナソニックのカメラだから
パナ子にした、と話したら・・・

「その名前っていうのは、
リビングとかだと思いますけど・・・」

えー?!

私はてっきり、カメラに名前をつけて
愛着を持って日々過ごすものかと
思っていましたYO!

なので、寝室に2台目を置くときは、
パナ男にしようと思っていたくらいです。

「つがいみたいですね!」と
突っ込まれたのは必至です


以上、アナログ人間がデジタル社会に
ついていこうと奮闘しているお話でした。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1884位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

463位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR