動物病院にも気遣いを

どうも。
猫に関する電話相談を毎日受け付けている私です。

猫に関するご相談を5/1まで受け付けます

いやぁ、時間と体力が有り余っている上に、
電話での業務連絡以外は
人間と話さない日々なので、

ご相談のお電話をいただくと、
いつもより6割増しで喋ってしまいます。

今日、気になるご質問がありました。

「今、もしも猫の具合が悪くなったら
病院に連れて行っていいのか?」


何をご心配されていたかというと、
自分たちが無症状のコロナ罹患者で、
猫に感染させてしまったことを想定しての
ご質問でした。

ベルギーで新型コロナウイルスに感染した猫は、
呼吸器と消化器の症状が報告されています。

ヒトから猫への感染の確率、
無症状の場合の感染の可能性は、
ごめんなさい、私にはわかりません。

でも、猫さんの具合が悪いのなら、
病院に連れて行ってください。

動物病院に電話をしてから。 ←ここ強調

よく行っているかかりつけの病院でも、
今は電話で猫さんの症状を伝えてから
行くのが良いと個人的には思います。

自分たちが連れて行けない場合も想定して、
代わりに連れて行ってくれる人を見つけておくことも
強くオススメいたします。

そして、急ぎではない用件は
極力控えることが望ましいと考えます。

例えば、定期健診。

そろそろココさんの健診の時期だな~と思い、
時間もあるし、薬をもらいに行くついでに
一緒に連れて行こうかと思いました。

いや、待てよ。

それは本当に今、必要?

今じゃなきゃダメなの?

自分に問うこと3回。

やめました。

乗っ取り
なぜ?

見た目に変わりがなくても、
定期健診でココさんミミさんの
身体の状態を把握することを
普段は大切にしています。

でもそれは、今は不急かな。

なんというか
うらやましいくらい・・・

なにこのツヤ
ツヤツヤです。

もしも自分が無症状の罹患者だったら。
獣医さんに移してしまったら。
獣医さんがお休みしなければならなくなったら。

診れたはずの猫たちを
診れなくなってしまいます。

だから、元気なココさんミミさんの健診は
もう少し先にしよう。

ふわふわ
こちらはふわふわ。

病院には1ヶ月分の薬(ラプロス)をもらいに
毎月足を運んでいますが、
今回は念のため2ヵ月分もらいました。

もちろん事前に電話をして
用意しておいてもらい、
行ったらお会計をして1分で去る。

これも病院への気遣いです。

西日を見る背中
西日を眺める山・・・じゃなくて背中。


まだまだ先は見えなくて、
不安に潰されそうになるときだってあります。

友人が言っていました。

それでも空は青くて、植物はモリモリ。

空は青く

犬も猫も変わりない、と。

ツツジはピンク

桜の木も、新緑へ。

桜の葉

たまにはケーキでも食べながら、
小さな幸せをたくさん感じながら、
1日1日を過ごそうと思います。

一押しショート

早くみんなに会いたいなぁ。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1884位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

463位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR