朝日新聞に掲載されました
明日、2時間限定で
猫に関する電話相談を受け付けます。
↓
電話相談を受け付けます
猫たちのために何かしたい、
猫と暮らす人を孤立させたくない、
という思いが通じて、
今朝の朝日新聞埼玉版で紹介していただきました。

意図をくみ取った記事にしてくださったので、
本当は全文を読んでいただきたいのですが、
著作権が・・・・
チラ見せしてしまいましたが、
新聞記事に「ニャ談会」の文字が登場するなんて
夢のようでございます。
私は獣医師ではないので、
獣医学的なお話はできません。
新型コロナウイルスに関しても、
専門的なことは何も言えません。
ただ、皆さまのお話に耳を傾けて、
今、こういうことができるんじゃないかな、
こうしておいたほうがいいんじゃないかな、という
客観的な提案はできると思っています。
私があーだこーだ言ったところで、
実際に考えて行動するのは
ご相談者様なので、
一人で考えるよりも
二人で考えたほうが
いろんな方法が見つかるんじゃないかな。
そんなふうに思います。

天地がひっくり返ったら、
自分もひっくり返ってみたらいい。
意外な考えが浮かんで
歯車が動き出すかも知れません。

重力に逆らうべからず。
それでは、明日、
お電話をお待ちしております。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


猫に関する電話相談を受け付けます。
↓
電話相談を受け付けます
猫たちのために何かしたい、
猫と暮らす人を孤立させたくない、
という思いが通じて、
今朝の朝日新聞埼玉版で紹介していただきました。

意図をくみ取った記事にしてくださったので、
本当は全文を読んでいただきたいのですが、
著作権が・・・・

チラ見せしてしまいましたが、
新聞記事に「ニャ談会」の文字が登場するなんて
夢のようでございます。
私は獣医師ではないので、
獣医学的なお話はできません。
新型コロナウイルスに関しても、
専門的なことは何も言えません。
ただ、皆さまのお話に耳を傾けて、
今、こういうことができるんじゃないかな、
こうしておいたほうがいいんじゃないかな、という
客観的な提案はできると思っています。
私があーだこーだ言ったところで、
実際に考えて行動するのは
ご相談者様なので、
一人で考えるよりも
二人で考えたほうが
いろんな方法が見つかるんじゃないかな。
そんなふうに思います。

天地がひっくり返ったら、
自分もひっくり返ってみたらいい。
意外な考えが浮かんで
歯車が動き出すかも知れません。

重力に逆らうべからず。
それでは、明日、
お電話をお待ちしております。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


