東京新聞に掲載されました
今朝の東京新聞埼玉版を
ご覧になった方はビックリしたかも知れません。
鈴木が載ってる、と。

キャットシッターwithの初期のお客様から
何年ぶりかというくらい久しぶりに
メールやメッセージを頂戴いたしました。
不動産業に従事するために、
シッター業は縮小して、
ご依頼をお断りせざるを得なかった
お客様からも応援のメッセージをいただき、
胸が熱くなりました。
今回の記事のアパート名
“tomoneko space (トモネコ スペース)”には、
猫と共に暮らす空間を提供したい
という思いを込めました。
猫と暮らせる賃貸物件は
本当にまだまだ少ないのが現状です。
私も賃貸暮らしのときは、
物件探しにけっこう苦労をしました。
その経験があるから、
猫と暮らせる賃貸住宅を
造りたいと思ったのです。
そんな背景を含めて、
昨年からコツコツと地域の記者さんたちに
アピールしてまいりました。
今回は、以前“ひと物語”でお世話になった
東京新聞の記者さんが再び取材をしてくださり、
念願叶って記事掲載となりました。
並べてみると異質の猫ニュースは、
一時ランキング入りして
アクセス数も上々のようでした。

記事を読みたい方は、コチラです。
これからもアンテナを張り続け、
様々な角度から猫と人の幸せに貢献できるよう
楽しみながら模索してまいります。

とりあえず・・・

相方の健康チェック。

異常ありまてん。
ミミさん、実は・・・
ねこのきもち3月号に登場しています。

購読されている方は、
探してみてくださいNE!

目を開けたほうが、べっぴんさん。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


ご覧になった方はビックリしたかも知れません。
鈴木が載ってる、と。

キャットシッターwithの初期のお客様から
何年ぶりかというくらい久しぶりに
メールやメッセージを頂戴いたしました。
不動産業に従事するために、
シッター業は縮小して、
ご依頼をお断りせざるを得なかった
お客様からも応援のメッセージをいただき、
胸が熱くなりました。
今回の記事のアパート名
“tomoneko space (トモネコ スペース)”には、
猫と共に暮らす空間を提供したい
という思いを込めました。
猫と暮らせる賃貸物件は
本当にまだまだ少ないのが現状です。
私も賃貸暮らしのときは、
物件探しにけっこう苦労をしました。
その経験があるから、
猫と暮らせる賃貸住宅を
造りたいと思ったのです。
そんな背景を含めて、
昨年からコツコツと地域の記者さんたちに
アピールしてまいりました。
今回は、以前“ひと物語”でお世話になった
東京新聞の記者さんが再び取材をしてくださり、
念願叶って記事掲載となりました。
並べてみると異質の猫ニュースは、
一時ランキング入りして
アクセス数も上々のようでした。

記事を読みたい方は、コチラです。
これからもアンテナを張り続け、
様々な角度から猫と人の幸せに貢献できるよう
楽しみながら模索してまいります。

とりあえず・・・

相方の健康チェック。

異常ありまてん。
ミミさん、実は・・・
ねこのきもち3月号に登場しています。

購読されている方は、
探してみてくださいNE!

目を開けたほうが、べっぴんさん。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


