緊急カードを持とう

先日、会社のスタッフが
「これ作りました」と猫のための
緊急カードを見せてくれました。

えー!何それ可愛い!
私も欲しい!ということで、
即座に作りました。

猫と暮らしてます

自分に何かあったとき、
自宅には猫がいることを
知らせてくれるカードです。

救出お願いします

こちらはアニマル・ドネーションさんから
いただいたカードで、

☆緊急連絡先を2つ
☆かかりつけの動物病院
☆気を付けてほしいこと

が記入できるようになっています。

いつか書こうとずっとそのままになっていましたが、
ようやくお財布に入れることができました。

ココ、甘えん坊、少し怖がり・・・
なんて書きながら、
これを誰かが見るときはきっと、
私に意識がないときなんだろうな、と思ったり。

ちなみに、同じスタッフが、
「保険証の裏に備考欄があったので、
そこにも書きました~」と教えてくれたので、
それも即真似をしました

保険証の裏

書いたあとに、あれ、これって・・・
歯医者でも見られちゃうんじゃないか
と気がついたのですが、
まあ、広まれば良しとします。

緊急カードは、保険証や
運転免許証と一緒にしておくと安心です。

一人暮らしで猫と暮らしている人は、
必ず携帯してほしい。

パートナーや子供、親と一緒に暮らしていても、
それぞれが持っていると良いと思います。

みんなで一緒に出掛けて、
絶対に事故に遭わないとは限らないから。

もしも、考えたくない、
縁起でもないと怒る人がいたら、
猫のことを真剣に考えてほしいと、
私も怒ります。

誰も帰ってこない家で、
猫たちはどうやって生きていくのでしょうか?

安心して寝

私は大丈夫、と思っていても、
もしかしたら大丈夫ではないときが
いつかくるかも知れません。

守るから寝

万が一のときに、
うちのコを守ることができるのは、
普段の備えだと思います。

みんなで、緊急カードを持ちましょう。

猫たちを守るために、
安心して暮らすために。

くっつき隊
ぎゅうぎゅう。

窮屈だけど
窮屈だけど・・・

あったかい
あったかい。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

保険証の裏に備考欄あったのか…私も真似っ子しちゃう!!

みるくが亡くなったのは悲しいけど、みるくを残して私達が先に死ななくて良かったって本当に思うよ。

いつも有益な情報ありがとう〜♪

みるくとのんのんさん

保険証の裏は盲点だよね〜!
見送るのは悲しいけど、幸せなことでもあるよね。みるくさんは本当に幸せな犬生だったと思うな。今ね、会社で緊急カード試作してるから、良かったらのんちゃんのカードも作らせて〜♪
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
3453位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

770位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR