虫の名は
※本日の記事には虫の画像が出てきます。
※苦手な方は飛ばしてくださいNE!
ココさんが、何かいると教えてくれました。

君の名は。。

初めて見たときは、
ギヤァァァァァァー!と
それはそれは恐ろしく感じました。
毎年夏が終わると
たくさんやって来ると知り、
今では部屋の中で見かけると
あ、いたの、という関係です。
それでも虫が苦手なことに変わりはなく、
退去願いたいけれども触れない。
そんなときには、これが便利です。

その名は・・・
虫虫ゲッター。
ハンドルを握ると、先が開く仕組みです。
お相手をそっと包むように開いて・・・

閉じます。

あとは外に向かってまた開くだけ。
元気に飛んでいく姿を見送ること多数。
たまにブーメランのように戻ってくる個体もあり、
再びギヤァァァァァ!となることもあるので、
お気をつけください。
ちなみに、虫虫ゲッターを購入したら、
練習用のクモがついてきました。

けっこうリアルです。
引き出しにしまっておいて、
ふいに開けるとドキーン!とします。
そして、猫さんたちに見つかると・・・

「クモ・・・」
誤飲のおそれが高いので、注意が必要です。

「見ーっけー!」

「仕留めたわ。」
好奇心。
ホンモノニセモノ
問いません。
刺激が日々の
スパイスです。

「オモチャなんですって。」
それでは、また
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


※苦手な方は飛ばしてくださいNE!
ココさんが、何かいると教えてくれました。

君の名は。。

初めて見たときは、
ギヤァァァァァァー!と
それはそれは恐ろしく感じました。
毎年夏が終わると
たくさんやって来ると知り、
今では部屋の中で見かけると
あ、いたの、という関係です。
それでも虫が苦手なことに変わりはなく、
退去願いたいけれども触れない。
そんなときには、これが便利です。

その名は・・・
虫虫ゲッター。
ハンドルを握ると、先が開く仕組みです。
お相手をそっと包むように開いて・・・

閉じます。

あとは外に向かってまた開くだけ。
元気に飛んでいく姿を見送ること多数。
たまにブーメランのように戻ってくる個体もあり、
再びギヤァァァァァ!となることもあるので、
お気をつけください。
ちなみに、虫虫ゲッターを購入したら、
練習用のクモがついてきました。

けっこうリアルです。
引き出しにしまっておいて、
ふいに開けるとドキーン!とします。
そして、猫さんたちに見つかると・・・

「クモ・・・」
誤飲のおそれが高いので、注意が必要です。

「見ーっけー!」

「仕留めたわ。」
好奇心。
ホンモノニセモノ
問いません。
刺激が日々の
スパイスです。

「オモチャなんですって。」
それでは、また

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


