すい炎、その後

私の言葉足らずでいろいろと
ご心配をいただいてしまっているので、
2つのご報告をいたします。

まず、台風19号について、
私の縄張りエリアは無事です。

そして、前回の記事で触れた避難所には、
現在、犬数頭がご家族と共に避難しているとの事で、
私の役目は今のところなくなりました。(私は猫の登録)

また、多くの災害時動物救護活動ボランティアさんたちが
協力の意向を示しているそうです。

それから、もう1つ。

お会いした方々に、よく聞かれます。

「ミミさんは大丈夫?」と。。。

そう。

すい炎になりまして。

あれから1ヶ月。

変わらずモリモリ食べ、よく遊び、よく甘え、
ゴロンゴロン転がって、
毎日幸せなお顔で寝ています。

吐き気がおさまって、もう治ったと思っても、
再検査できるのは1ヶ月後。

ということで。

3日前に再検査しました。

マーライオンになっていたときの数値が10.1。
今回の数値は7.0。

正常値は3.6以内。

結果:治っていない。

どうやら慢性みたいです。

本猫は超元気なので、
様子をみるということで・・・

ちなみに、すい炎のときのごはんは、
脂肪分が多いものは避けたほうがいいそうです。

今のミミさんの場合、
すい臓より腎臓を優先しましょう、となり、
腎臓ごはんを変わらず継続。

まあ、年齢を重ねれば、いろいろあります。
猫も人も。

コロンと
ミミさんが落ちてます。

転がっている時に
転がっている間に・・・

相方が通る
相方通過。

お待ちくだされ
「お待ちくだされー!」

行っちゃった
「行っちゃった・・・」

・・・
「・・・」

・・・・
「・・・」

相方ー
「相方ーっ!」

なんつって
「なんつって。」

私がいるから、大丈夫。


そんな報告でした



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

545位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR