長い夜

台風19号が、すぐそこまで近づいています。

経験したことのない大雨、
記録的な暴風・・・

すでに氾濫した川、
浸水、冠水、山崩れ・・・・・

防災無線の緊急放送では、
警戒レベル4、避難勧告が出ましたYO!

一人暮らし歴だいぶ長いですが、
こんなに心細く感じたのは初めてです

いつも通り
ココさんミミさんは、いつも通り。

平和でござる
平和でござる。


早めにお風呂を済ませ、
湯船のお湯はそのまま残し、
夜ごはんもすでに平らげて、
おむすびたくさんこしらえました。

iPhone、iPad、PC、ガラケー、
モバイルバッテリーもフル充電。

Seriaのライトもスタンバイ。

セリアのライト

単4電池3本で、17時間持続するとか。

電池で17h

電球の反対側は、オモチャにもなるそうです。

オモチャにもなる
※ココさんの感想です

そういえば、マンション購入時に説明を受けた足元灯。

足下灯は

外せるということを、そのとき初めて知りました。

はずせます

手元、足元を照らすには十分な明るさなので・・・

けっこう明るい

非常灯として使えます。

懐中電灯代わり

マンションにお住まいの方は
確認してみてくださいNE!

ココさんミミさんのごはんと投薬も済ませ、
リビングのキャリーを1つ寝室へ。

準備OK
準備OK。


今日は、長い夜になりそうです。


ご自宅で猫さんと過ごしている皆さま、
もしも猫さんが外の音を怖がっていたら、
スキンシップが好きなコにはナデナデを、
食べるのが好きなコにはオヤツを。

「大丈夫」と声をかけるだけではなく、
態度で示してあげてください。

怖いときに「大丈夫」という声だけでは、
猫にとって「大丈夫」がコワイ呪文になります。

これは、病院のときも同じ。

普段から、猫さんがリラックスしているときに
「ダイジョウブ」というBGMを
流しておくことをオススメいたします。

安全地帯
膝の上は安全地帯。


今後のご参考までに避難所のお話を・・・

ペットを連れて避難できることを同避難と言い、
避難所で一緒に過ごせるかどうかは
各自治体や避難所の判断になります。

一方、避難所で一緒に過ごせるのが同避難です。

さいたま市では同行避難が基本、
川口市、蕨市では避難所によって対応が違うようです。


最大級の警戒で猫たちのことも守り、
台風を乗り切りましょう!

どうか皆さまご無事で。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

545位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR