パワーいろいろ
おととい土曜日に、ニャ談会を開催しました。
10時から始まり、話は尽きなくて、
ネコバナは2時間じゃ足りないということを
再確認した次第です
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
詳細は、ねこれぽで↓
ニャ談会報告(2019.9)
そしてその日の午後は、さいたま新都心へ。
仕事で向かったのですが、
途中、見慣れたお顔を見つけました。

ハッピーフレグランスやないかーい
私の写真がイマイチなので、お借りしました↓

数年ぶりに聴いたおふたりの演奏は、
以前と変わらず語りかけるような音でした。
それでいて、以前よりも芯が太くなったような・・・
※個人の感想です
ある映画の
“ジャズは言語の違う人たちの魂の会話”という
シーンを思い出しました。
おふたりの演奏を聴いていると、
音を楽しむってこういうことだよなぁ、と
いつも思います。
司会者の無茶ぶりともいえるアンコールに
急遽応じていた対応力もさすがでした。
演奏が終わって、そのまま去ろうかな~とも思ったのですが、
ステージから客席って意外とよく見えるんですよね。。
もし見つかってて黙って帰ったら
ストーカーみたいかなぁ・・・とか、
裏で待ってても出待ちのおっかけみたいかな・・・とか。←意外と小心者。
結果、少しだけご挨拶して帰りました。
ネコバナで盛り上がり、
音楽が心に沁み、
変わるものがあり、
変わらぬものがあり、
みんな変化しながら進化していくのだと、
なんだか元気をもらえた時間でした。
私もまだまだ頑張りますYO!
ギターとサックスのHappy Fragrance、
チェックしてみてくださいNE
↓ ↓ ↓
Happy Fragrance公式ページ
そういえば、私のウクレレは・・・

「ここにあります。」

太さ比べ。。。

今日のミミさんは・・・

一段と・・・

目がたれてます。

たれMAX。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


10時から始まり、話は尽きなくて、
ネコバナは2時間じゃ足りないということを
再確認した次第です

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
詳細は、ねこれぽで↓
ニャ談会報告(2019.9)
そしてその日の午後は、さいたま新都心へ。
仕事で向かったのですが、
途中、見慣れたお顔を見つけました。

ハッピーフレグランスやないかーい

私の写真がイマイチなので、お借りしました↓

数年ぶりに聴いたおふたりの演奏は、
以前と変わらず語りかけるような音でした。
それでいて、以前よりも芯が太くなったような・・・
※個人の感想です
ある映画の
“ジャズは言語の違う人たちの魂の会話”という
シーンを思い出しました。
おふたりの演奏を聴いていると、
音を楽しむってこういうことだよなぁ、と
いつも思います。
司会者の無茶ぶりともいえるアンコールに
急遽応じていた対応力もさすがでした。
演奏が終わって、そのまま去ろうかな~とも思ったのですが、
ステージから客席って意外とよく見えるんですよね。。
もし見つかってて黙って帰ったら
ストーカーみたいかなぁ・・・とか、
裏で待ってても出待ちのおっかけみたいかな・・・とか。←意外と小心者。
結果、少しだけご挨拶して帰りました。
ネコバナで盛り上がり、
音楽が心に沁み、
変わるものがあり、
変わらぬものがあり、
みんな変化しながら進化していくのだと、
なんだか元気をもらえた時間でした。
私もまだまだ頑張りますYO!
ギターとサックスのHappy Fragrance、
チェックしてみてくださいNE

↓ ↓ ↓
Happy Fragrance公式ページ
そういえば、私のウクレレは・・・

「ここにあります。」

太さ比べ。。。

今日のミミさんは・・・

一段と・・・

目がたれてます。

たれMAX。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


