伸びしろ
どうも。
毎年身長が伸び続けている私です。
自称162cmなんですけれど、
数年前から数ミリずつ伸びていて、
今日計測したら163.8cmでした。
今度から身長を聞かれたら、
約164cmです、今は。
・・・と答えようと思います。
さてさて。
5月くらいからちょこちょこ
取材をしていただく機会が増えまして、
世に送り出される記事も少しずつ増えています。
今日はPetLIVES(ペットライブス)さんが
ichinekoの記事を掲載してくださいました。
↓
一戸建ての猫共生住宅が誕生!
猫のプロならではの気配り満載
さすが、文章を書くプロだな、と思いました。
客観的に、とてもわかりやすく、
しかも楽しくまとめてくださっています。
記事の最後にチラッと出ている
ichineko第2弾。
実は、密かに着工しています。
こちらは建築途中の見学会なども
計画できればいいな、と考えています。
今後の展開をお楽しみに

ねえ、ミミさん。
どうしてそんなに可愛いの。

目線を合わせるために、
ついつい私も寝転がってしまいます。

そんなふうに差し出されたら・・・

触らずにはいられません
肉球の大きさや弾力も
健康のバロメーターになりますので、
定期的にチェックするといいですYO!
それでは、また
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


毎年身長が伸び続けている私です。
自称162cmなんですけれど、
数年前から数ミリずつ伸びていて、
今日計測したら163.8cmでした。
今度から身長を聞かれたら、
約164cmです、今は。
・・・と答えようと思います。
さてさて。
5月くらいからちょこちょこ
取材をしていただく機会が増えまして、
世に送り出される記事も少しずつ増えています。
今日はPetLIVES(ペットライブス)さんが
ichinekoの記事を掲載してくださいました。
↓
一戸建ての猫共生住宅が誕生!
猫のプロならではの気配り満載
さすが、文章を書くプロだな、と思いました。
客観的に、とてもわかりやすく、
しかも楽しくまとめてくださっています。
記事の最後にチラッと出ている
ichineko第2弾。
実は、密かに着工しています。
こちらは建築途中の見学会なども
計画できればいいな、と考えています。
今後の展開をお楽しみに


ねえ、ミミさん。
どうしてそんなに可愛いの。

目線を合わせるために、
ついつい私も寝転がってしまいます。

そんなふうに差し出されたら・・・

触らずにはいられません

肉球の大きさや弾力も
健康のバロメーターになりますので、
定期的にチェックするといいですYO!
それでは、また

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


