シッターの役目
どうも。
夕食を食べていたら、銀歯が取れました。
歯医者さんはあと1週間お休みということで、
途方に暮れている私です
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は例年通り、猫さんたちのお留守番サポートにお伺いしていますが、
繁忙期と言いつつ、そんなに予約ギュウギュウというほどではなく・・・
シッティングの合間に本を読んだり、小一時間走ったり、
今年も、わりとのんびり過ごさせていただいております。

いつものランニングコースは緑が伸び盛り。
3年ぶりのご依頼や、
ご新規の人見知り猫さんなどなど、
今、改めて思うことがたくさんあります。
やっぱり猫さんたちは、
おうちでのお留守番が一番だなぁ、と。
隠れてしまう人見知り猫さんこそ、
おうちでのお留守番が最適だなぁ、と。
人見知りの猫さんが、
ある日突然足もとにスリ~ンとしてくれたり、
目の前でお腹を見せてコロンコロン転がってくれることも
たくさんあります。
昨日、今日がコレなんですけれどね。
何が嬉しいって・・・
猫さんがいつも通りに過ごしてくれることが
シッターとしては本当に嬉しいのです。
甘えん坊さんが、ちゃんと甘えてくれる。
「ごはんちょうだい!」と、ちゃんと要求してくれる。
満足したら、「帰ってよし!」と、さっさと寝ちゃう。
きっと、いつものおうちで、いつものごはんで、
いつもの寝床だからこんなに穏やかなんだな、と
どこのおうちに行っても、そう感じます。
キャットシッターという仕事は、
社会的地位は、まだまだ低いです。
でも、お客様は喜んでくれて、
シッターを必要としている人がたくさんいらっしゃる。
社会のお役に立っている仕事です。
もっともっと脚光を浴びてもいいんじゃないか。
なんてまた、余計なことを考えてしまう私でした

ストレッチをしていたら、目の前にモフモフがありました。

「撫でてもいいわよ。」
うちの可愛コちゃん。

ついでに肩マッサージをしていたら・・・

いつの間にか、見てました。

黙って見つめる猫。

この後、ココさんにもマッサージをしたのは
言うまでもございません。
それでは、また
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


夕食を食べていたら、銀歯が取れました。
歯医者さんはあと1週間お休みということで、
途方に暮れている私です

ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は例年通り、猫さんたちのお留守番サポートにお伺いしていますが、
繁忙期と言いつつ、そんなに予約ギュウギュウというほどではなく・・・
シッティングの合間に本を読んだり、小一時間走ったり、
今年も、わりとのんびり過ごさせていただいております。

いつものランニングコースは緑が伸び盛り。
3年ぶりのご依頼や、
ご新規の人見知り猫さんなどなど、
今、改めて思うことがたくさんあります。
やっぱり猫さんたちは、
おうちでのお留守番が一番だなぁ、と。
隠れてしまう人見知り猫さんこそ、
おうちでのお留守番が最適だなぁ、と。
人見知りの猫さんが、
ある日突然足もとにスリ~ンとしてくれたり、
目の前でお腹を見せてコロンコロン転がってくれることも
たくさんあります。
昨日、今日がコレなんですけれどね。
何が嬉しいって・・・
猫さんがいつも通りに過ごしてくれることが
シッターとしては本当に嬉しいのです。
甘えん坊さんが、ちゃんと甘えてくれる。
「ごはんちょうだい!」と、ちゃんと要求してくれる。
満足したら、「帰ってよし!」と、さっさと寝ちゃう。
きっと、いつものおうちで、いつものごはんで、
いつもの寝床だからこんなに穏やかなんだな、と
どこのおうちに行っても、そう感じます。
キャットシッターという仕事は、
社会的地位は、まだまだ低いです。
でも、お客様は喜んでくれて、
シッターを必要としている人がたくさんいらっしゃる。
社会のお役に立っている仕事です。
もっともっと脚光を浴びてもいいんじゃないか。
なんてまた、余計なことを考えてしまう私でした


ストレッチをしていたら、目の前にモフモフがありました。

「撫でてもいいわよ。」
うちの可愛コちゃん。

ついでに肩マッサージをしていたら・・・

いつの間にか、見てました。

黙って見つめる猫。

この後、ココさんにもマッサージをしたのは
言うまでもございません。
それでは、また

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


