シッター祈願
今日は、和樂備(わらび)神社へ。

毎年恒例、キャットシッターwithの
商売繁盛、安全祈願です。
私個人のお参りはどこでも構わないのですが、
キャットシッターwithは蕨に事業所を置き、
蕨を中心に活動しているので、
祈願は和樂備神社にと決めています。
最初は「キャットシャッターさん?」と
業界あるあるの間違えられ方をしました。
キャットドアの類の業者だと思ったようです。
2回、3回、4回と、続けて祈願していただくうちに、
普通に「キャットシッターさん」と呼ばれるようになりました。
「今年も来たね」なんて、小さな町、蕨に根付き、
もっと深く根を張れるよう精進いたします。
そんなわけで今年も、
猫さんたちが無事にお留守番できるよう、
お願いしてまいりました。

本当は事業所に置くべきなのでしょうけれど、
毎日手を合わせたくて、私の自宅に置いています。
そして今・・・
お札の置き場所に困っています
いろいろ置いてみては・・・

狙われます

ちょうどいい、なんて
キャットステップに置いちゃった日には・・・

「なんなのこれ。」

「邪魔ー!」
やられます。
神様ごめんなさい。
小さな神棚を作ろうと思います。
今年中には。
昨日がお帰りラッシュで、
今日が仕事始めという方も多いようです。
シッティングは来週も続きます。
今年もたくさんの猫さんたちに
お会いできることを楽しみにしております
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。



毎年恒例、キャットシッターwithの
商売繁盛、安全祈願です。
私個人のお参りはどこでも構わないのですが、
キャットシッターwithは蕨に事業所を置き、
蕨を中心に活動しているので、
祈願は和樂備神社にと決めています。
最初は「キャットシャッターさん?」と
業界あるあるの間違えられ方をしました。
キャットドアの類の業者だと思ったようです。
2回、3回、4回と、続けて祈願していただくうちに、
普通に「キャットシッターさん」と呼ばれるようになりました。
「今年も来たね」なんて、小さな町、蕨に根付き、
もっと深く根を張れるよう精進いたします。
そんなわけで今年も、
猫さんたちが無事にお留守番できるよう、
お願いしてまいりました。

本当は事業所に置くべきなのでしょうけれど、
毎日手を合わせたくて、私の自宅に置いています。
そして今・・・
お札の置き場所に困っています

いろいろ置いてみては・・・

狙われます


ちょうどいい、なんて
キャットステップに置いちゃった日には・・・

「なんなのこれ。」

「邪魔ー!」
やられます。
神様ごめんなさい。
小さな神棚を作ろうと思います。
今年中には。
昨日がお帰りラッシュで、
今日が仕事始めという方も多いようです。
シッティングは来週も続きます。
今年もたくさんの猫さんたちに
お会いできることを楽しみにしております

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


