ねこ会復活に向けて
この3連休は、あちらこちらで
お祭りが多かったようです。
事務所の裏の道も、
小さな御神輿が所狭しと通って行きました。

蕨の街には、このサイズの御神輿が
たくさん出陣していたようで、
昨日は御神輿遭遇率が高かったです。
ほいさっ、へいさっ、と (←なんか違うw)
力強く練り歩く人たちを間近に見て、思いました。
いつか私も担ぎたい。
蕨の皆さま、オファー待ってます
さてさて。
キャットシッターwithの5周年イベントですが、
10月の開催が難しく、11月中もしくは
12月初旬の開催になりそうです。
いずれにしても、年内には開催する方向で
準備を進めています。
正直、今の状況で、
どのくらいの方が来てくださるのか、
検討がつきません。
おそらく、こじんまりした会に
なるのではないかと予想をしていますが・・・
それなら、少人数だからこそ
できることをやりたいと思っています。
なので。
新生ねこ会は、
ワークショップ×ランチ会が主軸になる予定です。
時々はセミナーも開催したいと思いますが、
ワークショップの良いところは、
参加者同士が打ち解けやすいこと。
モノ作りを通して、自然に会話が生まれ、
共有したり、教え合ったり。
そして、美味しいランチを食べながら、
猫の話で盛り上がれたら最高ですね~。
今の私にできることは、
そんな小さなコミュニティを
大切にすることかな、と思います。
ねこ会復活第1弾は、
猫のちゃぶ台作りワークショップ!
馴染みの大工さんにご協力いただいております。
他にも、楽しいワークショップを企画中。
日程や詳細が決まり次第、
こちらのブログでお知らせいたします。

「要チェケラー♪」

「みんな来てねー。」
御神輿を逆さまにしたようなカタチのココさん。

下僕の居場所はお見通しです。

家庭内ストーカーたち。
また皆さまにお目にかかれる日を
楽しみにしております
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


お祭りが多かったようです。
事務所の裏の道も、
小さな御神輿が所狭しと通って行きました。

蕨の街には、このサイズの御神輿が
たくさん出陣していたようで、
昨日は御神輿遭遇率が高かったです。
ほいさっ、へいさっ、と (←なんか違うw)
力強く練り歩く人たちを間近に見て、思いました。
いつか私も担ぎたい。
蕨の皆さま、オファー待ってます

さてさて。
キャットシッターwithの5周年イベントですが、
10月の開催が難しく、11月中もしくは
12月初旬の開催になりそうです。
いずれにしても、年内には開催する方向で
準備を進めています。
正直、今の状況で、
どのくらいの方が来てくださるのか、
検討がつきません。
おそらく、こじんまりした会に
なるのではないかと予想をしていますが・・・
それなら、少人数だからこそ
できることをやりたいと思っています。
なので。
新生ねこ会は、
ワークショップ×ランチ会が主軸になる予定です。
時々はセミナーも開催したいと思いますが、
ワークショップの良いところは、
参加者同士が打ち解けやすいこと。
モノ作りを通して、自然に会話が生まれ、
共有したり、教え合ったり。
そして、美味しいランチを食べながら、
猫の話で盛り上がれたら最高ですね~。
今の私にできることは、
そんな小さなコミュニティを
大切にすることかな、と思います。
ねこ会復活第1弾は、
猫のちゃぶ台作りワークショップ!
馴染みの大工さんにご協力いただいております。
他にも、楽しいワークショップを企画中。
日程や詳細が決まり次第、
こちらのブログでお知らせいたします。

「要チェケラー♪」

「みんな来てねー。」
御神輿を逆さまにしたようなカタチのココさん。

下僕の居場所はお見通しです。

家庭内ストーカーたち。
また皆さまにお目にかかれる日を
楽しみにしております

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


