ぶっとびフルスイング
この1週間、真面目にブログを更新しております。
なぜなら・・・
お客様とのレポートのやり取りは
もちろん毎日しているのですが、
今日の鈴木の元気度はいかに、と、
このブログもチェックしてくださっている方が
わりと多いということを知りました。
ご旅行中に恐縮です
安心してください。
今日も、のほほんと生きてます
とはいえ、元気印の私も、
時々落ち込んだり、モヤモヤすることもあります。
だって人間だもの。
動物と暮らした経験のない人が、
集客できそうだから、という理由で、
動物と暮らす家をつくるのは
とてつもなく危険なこと。
間違った環境は、
問題行動を引き起こす可能性が高いです。
問題行動は、動物たちのストレスサインであり、
SOSでもあります。
その問題行動を引き起こしているのは
人間なのだと理解してもらうためには、
どうしたらいいものか。。。
いかに自分がちっぽけで、
無力なのかと痛感いたします。
床材一つにしても、たいていの人は、
傷がつきにくいものを選ぶのでしょう。
私は真っ先に、
動物たちが滑りにくいことを考えます。
良くも悪くも、こういうところが
ぶっとんでいるんだな、と自覚しておりますYO!
実はつい先日、
レポートメールに返信をくださったお客様から、
こんな言葉をいただきました。
「床やソファが傷ついてもいいので、
いっぱい遊んであげてください。」
私にシッティングのご依頼をくださる方は、
きっとこういう方ばかりなのだと思います。
有り難いの一言に尽きます。
そういえば今日、
「そんなに猫が好きなのか?」と
直球ストレートで質問されたので、
「ええ、好きですね。」と
フルスイングで打ち返しましたら、
「じゃあ猫の仕事を何かしたほうが良い。」という
謎の業務命令をいただきました。
シッター+αの何か、という意味。
そのつもりですけどNE!
明日は帰りが遅くなるため、ブログをお休みします。
たぶん。

写真が手抜きな件。

どうぞよろしくNE。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


なぜなら・・・
お客様とのレポートのやり取りは
もちろん毎日しているのですが、
今日の鈴木の元気度はいかに、と、
このブログもチェックしてくださっている方が
わりと多いということを知りました。
ご旅行中に恐縮です

安心してください。
今日も、のほほんと生きてます

とはいえ、元気印の私も、
時々落ち込んだり、モヤモヤすることもあります。
だって人間だもの。
動物と暮らした経験のない人が、
集客できそうだから、という理由で、
動物と暮らす家をつくるのは
とてつもなく危険なこと。
間違った環境は、
問題行動を引き起こす可能性が高いです。
問題行動は、動物たちのストレスサインであり、
SOSでもあります。
その問題行動を引き起こしているのは
人間なのだと理解してもらうためには、
どうしたらいいものか。。。
いかに自分がちっぽけで、
無力なのかと痛感いたします。
床材一つにしても、たいていの人は、
傷がつきにくいものを選ぶのでしょう。
私は真っ先に、
動物たちが滑りにくいことを考えます。
良くも悪くも、こういうところが
ぶっとんでいるんだな、と自覚しておりますYO!
実はつい先日、
レポートメールに返信をくださったお客様から、
こんな言葉をいただきました。
「床やソファが傷ついてもいいので、
いっぱい遊んであげてください。」
私にシッティングのご依頼をくださる方は、
きっとこういう方ばかりなのだと思います。
有り難いの一言に尽きます。
そういえば今日、
「そんなに猫が好きなのか?」と
直球ストレートで質問されたので、
「ええ、好きですね。」と
フルスイングで打ち返しましたら、
「じゃあ猫の仕事を何かしたほうが良い。」という
謎の業務命令をいただきました。
シッター+αの何か、という意味。
そのつもりですけどNE!

明日は帰りが遅くなるため、ブログをお休みします。
たぶん。

写真が手抜きな件。

どうぞよろしくNE。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


