セミがいた夏

※セミの写真が出てきます。
苦手な方は飛ばしてください。


今のマンションに引っ越しをしてから、
気がついたことがあります。

それは・・・

緑が多いところは、虫も多い

いつかベランダにやって来るのではないかと、
いつもドキドキしていました。

そう、セミ属の方々が。

実は虫が大の苦手な私ですが、
中でもセミは5本の指に入るくらい苦手です

その瞬間は、何の前ぶれもなく突然でした。

ジジジッ!と間近に聞こえ、
まさかとベランダを覗けば・・・

いらっしゃった

いらっしゃいましたYO!

しばらく現実逃避で、
見て見ぬふりをしてみました。

ココさんミミさんに助けを求めてもみました。

知らん寝
知らん寝。

ジタバタしないセミは興味がないらしいです。

知らん寝パート2
知らん寝パート2。

ベランダでお亡くなりになられても困るし、
やっぱり私がどうにかするしかないと、
重い腰を上げてセミを見つめること数分。

飛びたくても飛べず、
なんだか助けを求めているようでした。

助けを求めるセミ

あれ・・・なんか・・・

意外と可愛いかも・・・?

でも、触れません

軍手を探したのですが、
こんなときに限って、ない。

薄いビニール手袋を数枚重ねてみても、
なんだか心もとない。ツルツルするし。

考えに考えた末、
30cmくらいのダンボールを差し出しました。

すぐに1本、また1本と、足をかけるセミ。

「そうそう!頑張れ!イイコ!」なんて、
ベランダにしゃがみこんで、
セミにブツブツ話しかけていた私は
相当ヤバイ人だったと思います

しっかりとセミがダンボールに乗ったことを確認し、
大空へ放つと、セミは再び元気に
公園のほうへ飛んで行きましたとさ。

ご苦労でござった
「ご苦労でござった。」

お願いだから、動物界節足動物門の皆様は、
うちには来ないでいただきたいと願う
てんやわんやの朝でした。

セミの分類・・・
動物界-節足動物門-昆虫綱-カメムシ目-頸吻亜目-セミ上科


ちなみに猫は・・・
動物界-脊索動物門-哺乳綱-食肉目-ネコ亜目-ネコ科


マニアックでごめんなさいYO!

そんなこんなで、
シッター鈴木は今日も元気です



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

280位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR