コンロの話

関東は、明日にも梅雨入りするとか。

梅雨真っ只中の引っ越しが決定し、
自分で運べるものは、お天気のよい日に
ちょこちょこと運んでいます。

ある時は布団を抱え、
ある時は小脇にウクレレを持ち、
さすらいの家出人のごとく
路上を歩く今日この頃です。

駐車場までちょっと歩く。

そんなこんなで、建具の件で
住宅設備の現場監督に電話をしていたら、
「そういえば、コンロついたでしょ?」と言われました。

※猫設備の監督もいます。

えっ、コンロ?

新コンロ

ほんまやー!ピカピカやー

前あったコンロを掃除して使ってもよかったのですが、
点火ボタンがどうしても気になりました。

どの世代でも簡単に使える、
押すだけで点火する昨今の一般的なタイプ。

以前のペット住宅セミナーで、
建築士の金巻とも子先生も言っていました。

「誰にでも使いやすいユニバーサルデザインは、
猫も使いやすい。」
と。

実際に、シッターの先輩から、
シッティングにお伺いしたら
猫さんがボタンを押してしまっていて、
警報器が鳴っていた、という事例を聞きました。

普段は大丈夫でも、
お留守番中は普段しないことを
猫たちがしてしまう可能性もあります。

そこで。

私は、簡単にロックできるタイプを選びました。

ロック大事

もともとついていたコンロは、
カパッとカバーを開けて、
奥の上のつまみを動かしてロック。

これ・・・毎回忘れずにロックできるだろうか・・・?
と、自問自答すること数秒。

無理!ということで、
新しいものと交換しましたとさ。

ちなみに、私は、
便器は水が流れればいい、
コンロは火がつけばいい、というタイプです。

人間の設備は最低限あればいい

今回はサイズと価格でこれになりましたが、
もっと高機能で安全なコンロもあると思います。

本当は、猫たちがキッチンに
入れないようにするのが一番の対策です。

・・・が、もしもコンロを新しく設置する、
取り換える、という機会がありましたら、
ご参考にしていただければ幸いです。

暑いんですが
暑いんですが。

シッターとして、いろんなケースを
見聞きしてきたからこそ、
猫にとって安全な住まいづくりができるのかも、とも
ほのかに感じています。

暑い?
「暑い?」

そんなの関係ねー
「そんなの関係ないわ。」

ドヤ顔
ドヤ顔。

今度のおうちは、
すっごくいいおうちですよ。

なんて、毎日伝えています。

気が済むまでどーぞ

守るものがあるから 強くなれるの

君だけのためのhero
どんな日もそばにいるよ


「Finally」 「Hero」/安室奈美恵

安室ちゃん世代です



6/16(土)『ねこのハズトレってなに?@埼玉』
詳細、お申し込みはコチラです。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは、日々楽しく拝読をしております。
お伺いします、このコンロはどのメーカーの商品ですか。

ぴさん

コメントありがとうございます。
このコンロはノーリツのピアットライトというシリーズです。
ご参考になれば嬉しいです(*^^*)
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

951位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR