HCC新テキスト
ホリスティックケア・カウンセラーの
新テキストが届きました。

あ、私、一応、
ホリスティックケア・カウンセラーです。

写真が若い。
ホリスティックとは、ギリシャ語のホロス(全体)を
語源とした造語です。
まるごと、全体的な、といったイメージ。
一つ一つを部分的に見ることも大事ですが、
同時に、全体的なバランスも見ましょう、考えましょう、
というものです。 ざっくりすぎる。
昨年12月にテキストが大幅に改訂されたということで、
・「食」のカリキュラム内容
・中医学基礎知識や犬猫の体質別の養生ケア
などが追加されていました。
ホリスティックケアを実践することで、
自然治癒力を高めたり、引き出すことができます。
昨日の記事で書いたローラー鍼や温灸、
マッサージもその一環です。
年齢を重ねた猫さんにはもちろん、
健康な猫さんにこそ取り入れてほしい。
一番大切なのは、毎日触ること。
今すごくそう思います。
何をどう触ったらいいんじゃい、という方は
お気軽にご相談くださいませ~

本日発売の猫の切手、もちろん買いましたYO!
ガンガン使う派です。
以前、ココさんミミさんを撮ってくださった
写真家の小森正孝さんの写真も使われています。
参照:家猫モデル

「あたしも切手デビューですか。」
それは自費制作で頑張ります。
それから、できれば・・・

踏まないでいただきたい

ミミさんを呼べば・・・

ココさんも振り向く。
毎日が猫の日です
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


新テキストが届きました。

あ、私、一応、
ホリスティックケア・カウンセラーです。

写真が若い。
ホリスティックとは、ギリシャ語のホロス(全体)を
語源とした造語です。
まるごと、全体的な、といったイメージ。
一つ一つを部分的に見ることも大事ですが、
同時に、全体的なバランスも見ましょう、考えましょう、
というものです。 ざっくりすぎる。
昨年12月にテキストが大幅に改訂されたということで、
・「食」のカリキュラム内容
・中医学基礎知識や犬猫の体質別の養生ケア
などが追加されていました。
ホリスティックケアを実践することで、
自然治癒力を高めたり、引き出すことができます。
昨日の記事で書いたローラー鍼や温灸、
マッサージもその一環です。
年齢を重ねた猫さんにはもちろん、
健康な猫さんにこそ取り入れてほしい。
一番大切なのは、毎日触ること。
今すごくそう思います。
何をどう触ったらいいんじゃい、という方は
お気軽にご相談くださいませ~


本日発売の猫の切手、もちろん買いましたYO!
ガンガン使う派です。
以前、ココさんミミさんを撮ってくださった
写真家の小森正孝さんの写真も使われています。
参照:家猫モデル

「あたしも切手デビューですか。」
それは自費制作で頑張ります。
それから、できれば・・・

踏まないでいただきたい


ミミさんを呼べば・・・

ココさんも振り向く。
毎日が猫の日です

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


