猫をさわるセミナー

今、私が住んでいるマンションの部屋は9階です。

今朝出掛ける時、窓から外を見れば、
ハラハラと絶え間なく雪が舞っていました。

これは・・・と、気合いを入れて長靴で外に出ると・・・

あれ、積もってない。

積もる気配もない。

空回りしつつ、結果オーライな感じで行ってきました、

オムニア自然療法ペットクリニック 鈴木綾香先生
猫のためのセミナー~実践編~。

猫のためのセミナー実践編

会場は、保護猫カフェ。

普段、猫のどこをどんなふうに見ればいいのか。

皮膚、姿勢、寝姿、表情、肉球、舌、
それぞれのポイントを教えていただいて、
実際に触ってみよう!というセミナーでした。

即乗り

腰をおろした途端に、我先にやって来た茶白ボーイ。

誰かに似てる

いきなりハートを鷲掴みにされました

次にやって来たコは、爆睡。

爆睡

どの猫さんもとても懐こくて、
参加者は膝に猫さんを乗せて先生のお話を聞く、という
何ともリラックスした雰囲気でした。

先生が猫さんたちを触って回り、
肩の凝りや肉球の状態、皮膚の具合・・・

健康な猫さんと、要注意な猫さんを比べることができました。

これって、ものすごく大事なことだと思います。

健康な状態を知っているからこそ、
「ちょっとおかしい」に、気がつくことができます。

どの猫さんも、見た感じはすこぶる健康でした。

触ることで、未病を発見すること。
ケアしていくこと。

座学だけではわからなかったことを
たくさん知ることができました。

ローラー鍼の使い方も、レクチャー。

肩まわり
先生の手。

肩まわりはこっちに、背中はこっちに、と
流す方向をしっかり教えてもらいました。

腰
気持ちよさそうだった。

我が家は少し前から、
ミミさんの冷えが気になっています。

先生から直接お話を聞けたことで、
温灸も真面目にやろうと思いました。

温灸

ローラー鍼は早速実践。

さっそく実践

ココさんとミミさんは、ローラー鍼大好きです。

やりますか

特にココさんは・・・

気持ちよくて

コロコロすると・・・

もだえる

ゴロゴロもだえます。

セミナーに行ったというよりは、
猫さんたちを愛でて、お茶して帰ってきた、
そんな楽しい1日でした。

肉球コレクション。
マダラー
マダラー。

黒ピカ
黒光り。

本日のベストオブ肉球。
ベストオブ肉球
作り物のような美しさ


今日お伺いした保護猫カフェは、
新中野のミャゴラーレさんです。

どこ見てんの

本当に、どの猫さんも可愛かったです。

みんな家族を待っています。

家族待ってます

これから猫と暮らしたい方は、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

うちのコ以外の猫さんを触ってみたい、
という方にもオススメです。

顔がゆるみっぱなしになること請け負います



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
3453位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

770位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR