キャットフードと手作り食
恒例の、Saraホリスティックアニマルクリニック
濱田先生による猫セミナーに参加してきました。
参照:
第1弾「免疫とワクチン」
第2弾「最近増えている病気の予防と対策法」
今のところ皆勤賞だYO
第3弾のテーマは、
「キャットフードと手作り食」。

午前中にフードのことを学び、
午後は手作り食について学びました。
食は健康に直結するもの。
それゆえに、うちのコに何をあげたらいいのか、
一番迷うところだと思います。
手作り食に移行するご家庭も徐々に増えていますが、
まだまだキャットフード主体というご家庭が
ほとんどではないでしょうか。
キャットフードは、どうやって選んでいますか?
ナチュラル、健康、プレミアム、高品質、無添加・・・
見るところは、そんな言葉ではなく、
原材料と成分値。
フードのラベル、ちゃんと読めていますか?
ラベルには、重量の重い材料から順番に記載されています。
でも・・・分割表示のトリックによって、
チキン主体だと思っていたら、
実は別の材料が一番使われていた、ということも。
謳い文句やイメージに左右されず、
消費者である私たちがしっかりとラベルを読み取り、
選んでいく必要があります。
「ショッキングだけど知ってほしいから・・・」と、
濱田先生はセミナーの中で、
レンダリングの映像も見せてくれました。
レンダリングとは、人が食べられない部位や廃棄食材、
病死した野生動物、殺処分された犬猫などを
再利用するために加工することです。
ペットフードの裏側にある事実を、
たくさん知ることができました。
手作り食に関しても、
本やネットから情報を得るだけではなく、
信頼できる専門家から
きちんと学ぶ必要があると、私は思います。
100%完璧な食事は存在しないから、
正しい知識と情報を取り入れて、
そのコそのコに合った食事を考えていくことが、
猫と暮らす私たちにできること。

ミミさんの真実・・・

どこから見ても、丸いです。

目も丸い。
いろいろなセミナーで、よく耳にします。
栄養が満たされるからといって、
毎日カロリー○イトばかりを食べて、幸せですか?
そんなところから、
猫の食事も考えてほしいと思います。

こっちも丸い。
おまけ。

今日もいっぱいもらっちゃいました。
いつももらってばかりでスミマセン
米があるのがポイントです。

私の体重増量キャンペーンは、順調に遂行中
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


濱田先生による猫セミナーに参加してきました。
参照:
第1弾「免疫とワクチン」
第2弾「最近増えている病気の予防と対策法」
今のところ皆勤賞だYO

第3弾のテーマは、
「キャットフードと手作り食」。

午前中にフードのことを学び、
午後は手作り食について学びました。
食は健康に直結するもの。
それゆえに、うちのコに何をあげたらいいのか、
一番迷うところだと思います。
手作り食に移行するご家庭も徐々に増えていますが、
まだまだキャットフード主体というご家庭が
ほとんどではないでしょうか。
キャットフードは、どうやって選んでいますか?
ナチュラル、健康、プレミアム、高品質、無添加・・・
見るところは、そんな言葉ではなく、
原材料と成分値。
フードのラベル、ちゃんと読めていますか?
ラベルには、重量の重い材料から順番に記載されています。
でも・・・分割表示のトリックによって、
チキン主体だと思っていたら、
実は別の材料が一番使われていた、ということも。
謳い文句やイメージに左右されず、
消費者である私たちがしっかりとラベルを読み取り、
選んでいく必要があります。
「ショッキングだけど知ってほしいから・・・」と、
濱田先生はセミナーの中で、
レンダリングの映像も見せてくれました。
レンダリングとは、人が食べられない部位や廃棄食材、
病死した野生動物、殺処分された犬猫などを
再利用するために加工することです。
ペットフードの裏側にある事実を、
たくさん知ることができました。
手作り食に関しても、
本やネットから情報を得るだけではなく、
信頼できる専門家から
きちんと学ぶ必要があると、私は思います。
100%完璧な食事は存在しないから、
正しい知識と情報を取り入れて、
そのコそのコに合った食事を考えていくことが、
猫と暮らす私たちにできること。

ミミさんの真実・・・

どこから見ても、丸いです。

目も丸い。
いろいろなセミナーで、よく耳にします。
栄養が満たされるからといって、
毎日カロリー○イトばかりを食べて、幸せですか?
そんなところから、
猫の食事も考えてほしいと思います。

こっちも丸い。
おまけ。

今日もいっぱいもらっちゃいました。
いつももらってばかりでスミマセン

米があるのがポイントです。

私の体重増量キャンペーンは、順調に遂行中

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


