血圧測定
ミミさん、2回目の通院。
実は、前の病院で処方されていた薬が
今の病院では扱っていなかったのです。
前回診察した時に、
「取り寄せますか?」と聞いてくれたのですが、
よーく相談をしたら、今の病院で使っているのは
成分は変わらずメーカーが違うだけ。
人間の薬でいうジェネリック的な・・・?
成分と量が同じならメーカーは気にしない私に対し、
先生は慎重に考えてくださり、とりあえず試すこと1週間。
ミミさんの様子、特に変わらず。
元気ってことです。
血液検査の数値に至っては、
ほんの少し良くなっていました。
ごはんの内容ちょっと気をつけた。
せっかく病院に行ったので、
今日は初めて血圧を測りました。
先生曰く、血圧を測る動物病院は少ないかも、との事。
なぜなら・・・
ほとんどのコが、病院では血圧が上がってしまい、
正しい数値がわかりにくいから、だそうです。
ミミさん、初めての血圧測定。
ミミさんが興奮しないように配慮してくださり、
一番最初に血圧を測ることに。
いきなり処置室にスーッと入って、
スーッと血圧測って、
ついでにスーッと採血して、おしまい。
結果、褒められるくらいの正常値でした。
私が転院を決めた浅草橋ねこの病院さんは、
本当は採血などはヒト家族から離して、
先生が奥の処置室に連れていきます。
これは、お父さんお母さんがそばにいると甘えてしまい、
採血ができなくなる場合もあるから、あえて離すという
小児科の考えを取り入れてのことだそうです。
ハズバンダリートレーニングが普及すれば、
もっとカタチは変わるはず。
浅草橋ねこの病院さんも、
気軽に立ち寄れる病院を目指しています。
現に気軽に立ち寄れます。
そして、私のようにそばにいたいと伝えれば、
採血どころか血圧の測り方も見せてくれます。
腎臓病はもちろん、甲状腺機能亢進症など、
血圧でも気づくことができる病気は
たくさんあるそうです。
高齢ならなおさら、
定期的にチェックしたほうがいいとの事。
どうせなら、普段の状態を知りたいから、
家でも測りたいというネコオタクが出てしまう私。
ただ・・・
犬猫用の血圧計、噂によると
めっちゃ高いらしいです
でも、1台持っていると、
ココさんミミさんだけじゃなくて、
他の猫さんたちの血圧も測れると思います。
先生もそれをプッシュしてた。
非常に悩みます。。。
とりあえずメーカーに問い合わせをして、
金額を聞いてから決めることにします。
なんでも売ってるAmazonに売ってなかった。
猫の血圧計について、
何か知っている方がいらっしゃいましたら、
是非とも教えてくださいませ~

「やれやれだわ。」

ココさん、病院帰りのキャリーをチェック中。

「よっこら・・・」

「しょ。」
ココさんでターンをするミミさん。
そして、ストレッチ。

やっぱりおうちが一番です
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


実は、前の病院で処方されていた薬が
今の病院では扱っていなかったのです。
前回診察した時に、
「取り寄せますか?」と聞いてくれたのですが、
よーく相談をしたら、今の病院で使っているのは
成分は変わらずメーカーが違うだけ。
人間の薬でいうジェネリック的な・・・?
成分と量が同じならメーカーは気にしない私に対し、
先生は慎重に考えてくださり、とりあえず試すこと1週間。
ミミさんの様子、特に変わらず。
元気ってことです。
血液検査の数値に至っては、
ほんの少し良くなっていました。
ごはんの内容ちょっと気をつけた。
せっかく病院に行ったので、
今日は初めて血圧を測りました。
先生曰く、血圧を測る動物病院は少ないかも、との事。
なぜなら・・・
ほとんどのコが、病院では血圧が上がってしまい、
正しい数値がわかりにくいから、だそうです。
ミミさん、初めての血圧測定。
ミミさんが興奮しないように配慮してくださり、
一番最初に血圧を測ることに。
いきなり処置室にスーッと入って、
スーッと血圧測って、
ついでにスーッと採血して、おしまい。
結果、褒められるくらいの正常値でした。
私が転院を決めた浅草橋ねこの病院さんは、
本当は採血などはヒト家族から離して、
先生が奥の処置室に連れていきます。
これは、お父さんお母さんがそばにいると甘えてしまい、
採血ができなくなる場合もあるから、あえて離すという
小児科の考えを取り入れてのことだそうです。
ハズバンダリートレーニングが普及すれば、
もっとカタチは変わるはず。
浅草橋ねこの病院さんも、
気軽に立ち寄れる病院を目指しています。
現に気軽に立ち寄れます。
そして、私のようにそばにいたいと伝えれば、
採血どころか血圧の測り方も見せてくれます。
腎臓病はもちろん、甲状腺機能亢進症など、
血圧でも気づくことができる病気は
たくさんあるそうです。
高齢ならなおさら、
定期的にチェックしたほうがいいとの事。
どうせなら、普段の状態を知りたいから、
家でも測りたいというネコオタクが出てしまう私。
ただ・・・
犬猫用の血圧計、噂によると
めっちゃ高いらしいです

でも、1台持っていると、
ココさんミミさんだけじゃなくて、
他の猫さんたちの血圧も測れると思います。
先生もそれをプッシュしてた。
非常に悩みます。。。
とりあえずメーカーに問い合わせをして、
金額を聞いてから決めることにします。
なんでも売ってるAmazonに売ってなかった。
猫の血圧計について、
何か知っている方がいらっしゃいましたら、
是非とも教えてくださいませ~


「やれやれだわ。」

ココさん、病院帰りのキャリーをチェック中。

「よっこら・・・」

「しょ。」
ココさんでターンをするミミさん。
そして、ストレッチ。

やっぱりおうちが一番です

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


