愛犬救命士を受けて

愛犬救命アドバイザーに続いて、
昨日は愛犬救命士のセミナーを受講しました。

愛犬救命士セミナー

愛犬救命アドバイザーと愛犬救命士の違いは、
主にアドバイスをするのか、主体となって処置を施すのか。

あくまでも緊急時の応急処置、蘇生処置です。

昨日は獣医さんの講義を聞き、
保定や包帯の巻き方など、
より実践的な内容を教えていただきました。

耳で聞くだけではなく、
参加ワンコたちのご協力をいただいて、
実際にいろいろ体感することができました。

アドバイザーコースでも心肺蘇生法の
ロールプレイングはありましたが、
愛犬救命士では、実技試験があります。

そして筆記試験もあります。

久しぶりの試験に頭がパンパンになり、
昨夜は疲れ果てて爆睡でした

結果は1ヶ月後。

2日間で学んだことは新たな知識になり、
本当に受講してよかったと思いました。

学んだことを忘れないよう、
とてもわかりやすい教科書を見返しながら、
いつかのもしものために備えます。

実践する場面がないことを祈りながら。

愛犬救命アドバイザー、愛犬救命士に興味のある方は、
愛犬救命協会のページをチェックしてみてくださいませ。

愛猫にも役立つこと請け負います。

ココのSOS

ココさんのSOS。

腹へり
「お腹が空いて動けないわ。」

ちらっ
チラッ。

必殺、黙って上目遣い。

手貸しまっせ
「あたしの手、貸すわよ。」

なんつってな
「なんつって。」

平和です



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1019位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

280位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR