鳴り始めた電話
ひそかにホームページを更新しています。
静かだったキャットシッターwithの電話が、鳴る鳴る!
全部営業電話なんですけれども
よく見てるなぁ~なんて、感心してしまいます。
そして・・・
会社名もかけてきた人もみんな違うのに、
言うことは一字一句同じ・・・
デジャヴーな電話を受け続けております。
“お客様とシッターをマッチングするサービス”だそうで、
聞けば聞くほどツッコミどころ満載。
営業 「墨田区で猫と暮らしている人がどのくらいいるのか、
年代別にお教えできます。(キリッ)」
私 「え?それってどうやってわかるんですか?」
営業 「当社独自のリサーチで・・・」
私 「犬は登録制度である程度わかるかも知れませんが、
猫は調べようがないですよね?」
営業 「・・・近隣のシッターさんに情報をいただいて・・・・」
私 「シッターはお客様の個人情報は絶対に漏らさないと思いますけど?」
営業 「・・・・・」
終了~。
頑張れ、若者よ。
世のため人のためになることを探しなはれ。
それが“仕事”ではないでしょうか。

うだうだ~。

ネムネム~。
もう少しお休みをいただいて、
近日中に営業再開のお知らせをいたします。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


静かだったキャットシッターwithの電話が、鳴る鳴る!
全部営業電話なんですけれども

よく見てるなぁ~なんて、感心してしまいます。
そして・・・
会社名もかけてきた人もみんな違うのに、
言うことは一字一句同じ・・・
デジャヴーな電話を受け続けております。
“お客様とシッターをマッチングするサービス”だそうで、
聞けば聞くほどツッコミどころ満載。
営業 「墨田区で猫と暮らしている人がどのくらいいるのか、
年代別にお教えできます。(キリッ)」
私 「え?それってどうやってわかるんですか?」
営業 「当社独自のリサーチで・・・」
私 「犬は登録制度である程度わかるかも知れませんが、
猫は調べようがないですよね?」
営業 「・・・近隣のシッターさんに情報をいただいて・・・・」
私 「シッターはお客様の個人情報は絶対に漏らさないと思いますけど?」
営業 「・・・・・」
終了~。
頑張れ、若者よ。
世のため人のためになることを探しなはれ。
それが“仕事”ではないでしょうか。

うだうだ~。

ネムネム~。
もう少しお休みをいただいて、
近日中に営業再開のお知らせをいたします。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


