ネコリパ中野にて
最近、出掛けた時にスマホを忘れるということを
立て続けにやっちまいました。
待ち合わせもヒヤヒヤしますが、
セミナーに行くのもドキドキします。
前日にざっくり場所を確認して、
詳細は電車の中で調べよう、なんて思ったら・・・
スマホがない。
仕方がないので、ざっくり情報をもとに、
ビルの名前と看板を凝視しながら歩くこと数分。
辿り着けました、ネコリパブリック中野店。
わかりやすい場所でよかった。
今日は何かというと・・・
愛猫のために今あなたができることセミナーです。

ネコリパの案内も入ってます。
行政書士の方のお話を伺いに行きました。
この方、7月のにゃんだらけで
隣のブースにいらっしゃった方です。
「セミナーやるので来てください」と
声をかけていただいたものの、
なかなか日が合わず、ようやく本日参加。
「あ、どうもー」とさらりとご挨拶をする私を見て、
「あれ!?」とビックリしたお顔の行政書士さん。
手に取るように伝わってきましたよ。
「本当に来たんだ」という心の声が。。。
セミナーの内容は、
自分にもしものことがあったら、ペットはどうなるのか
というもの。
遺言や信託契約等について教えていただきました。
契約?信託?後見?
えー、難しそう!と思ったのですが、
砕いたり例をあげて説明してくださり、
かなりわかりやすかったです。
兄弟姉妹、親戚、子供、友人、知人に
「何かあったら猫のことよろしくね」と
口頭で伝えている人は多いと思います。
猫のためにと用意した現金は、
猫のお世話をしてくれる人にちゃんと渡りますか?
もし、お願いしていた人が、
猫と暮らせない状況になってしまったら・・・?
新しい里親さんを探すというのは、
おそらく想像以上に難しいです。
そして、自分に判断能力がなくなったり、
いなくなってしまったら、猫のために何もできません。
自分は元気だから大丈夫!という今だからこそ、
考えておきたい、考えておくべきことだと思います。
人に先立たれ、行き場をなくした猫たちはどうなるのか。
動物愛護活動を経験された
相続コーディネーターの方のお話も聞けました。

保護猫カフェに行ったら、必ず何かを購入。
なぜか惹かれたクリアファイル。

お買い物をしなくても、行くだけで猫助けになります。

似てる?
すべての猫が、安心して暮らせますように。
今日のセミナーの内容は、
これからますます需要が増えていくと思います。
今後、私が主催するねこ会でも、
同じセミナーを開催する予定です。
都内か埼玉かは、考え中。
ご要望がありましたら、お教えくださいませ~。

とりあえず乗ってみる派。

「なんかこれ・・・」

「好きかも。」

はみ出してます。

くるりん・・・

ぱっ。

zzz。
もはや乗ってない寝!
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


立て続けにやっちまいました。
待ち合わせもヒヤヒヤしますが、
セミナーに行くのもドキドキします。
前日にざっくり場所を確認して、
詳細は電車の中で調べよう、なんて思ったら・・・
スマホがない。
仕方がないので、ざっくり情報をもとに、
ビルの名前と看板を凝視しながら歩くこと数分。
辿り着けました、ネコリパブリック中野店。
わかりやすい場所でよかった。
今日は何かというと・・・
愛猫のために今あなたができることセミナーです。

ネコリパの案内も入ってます。
行政書士の方のお話を伺いに行きました。
この方、7月のにゃんだらけで
隣のブースにいらっしゃった方です。
「セミナーやるので来てください」と
声をかけていただいたものの、
なかなか日が合わず、ようやく本日参加。
「あ、どうもー」とさらりとご挨拶をする私を見て、
「あれ!?」とビックリしたお顔の行政書士さん。
手に取るように伝わってきましたよ。
「本当に来たんだ」という心の声が。。。
セミナーの内容は、
自分にもしものことがあったら、ペットはどうなるのか
というもの。
遺言や信託契約等について教えていただきました。
契約?信託?後見?
えー、難しそう!と思ったのですが、
砕いたり例をあげて説明してくださり、
かなりわかりやすかったです。
兄弟姉妹、親戚、子供、友人、知人に
「何かあったら猫のことよろしくね」と
口頭で伝えている人は多いと思います。
猫のためにと用意した現金は、
猫のお世話をしてくれる人にちゃんと渡りますか?
もし、お願いしていた人が、
猫と暮らせない状況になってしまったら・・・?
新しい里親さんを探すというのは、
おそらく想像以上に難しいです。
そして、自分に判断能力がなくなったり、
いなくなってしまったら、猫のために何もできません。
自分は元気だから大丈夫!という今だからこそ、
考えておきたい、考えておくべきことだと思います。
人に先立たれ、行き場をなくした猫たちはどうなるのか。
動物愛護活動を経験された
相続コーディネーターの方のお話も聞けました。

保護猫カフェに行ったら、必ず何かを購入。
なぜか惹かれたクリアファイル。

お買い物をしなくても、行くだけで猫助けになります。

似てる?
すべての猫が、安心して暮らせますように。
今日のセミナーの内容は、
これからますます需要が増えていくと思います。
今後、私が主催するねこ会でも、
同じセミナーを開催する予定です。
都内か埼玉かは、考え中。
ご要望がありましたら、お教えくださいませ~。

とりあえず乗ってみる派。

「なんかこれ・・・」

「好きかも。」

はみ出してます。

くるりん・・・

ぱっ。

zzz。
もはや乗ってない寝!
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


