お話交流会を終えて
本日、ペット共生マンションの猫交流会で、
シッターの仕事や猫との暮らしについて、
私鈴木がお話をさせていただきました。

7名の方にお集まりいただき、
始終和気あいあいとした雰囲気でした。

和室というのも和やかで良かったです。
皆様とても聞き上手で、たくさん質問をしてくださり、
普段は寡黙な私が1時間半ほど喋っていました。
講師をのせるってこういうことかー!なんて、
伝える側になって初めてわかったことがいっぱいあります。
ワンちゃんと暮らしている方のご参加もあり、
シッターに関心を持ってくださっている方が意外と(?)
多いのかな、という気もいたしました。
座談会では、出てくる出てくる猫あるある話。
皆様の猫話は止まらず、
時間をオーバーして半ば強引にお開きになるのは
どこのねこ会も一緒のようです
ご参加者同士で共鳴する部分、
お悩みにアイディアを出し合ったり、
時には私のような者がアドバイスをしたり。
今回は主催者ではなく、
呼ばれる立場で客観的に見てもいましたが、
私が主催してきたねこ会と、何ら変わりないと思いました。
むしろいろいろ学ばせていただきました。
結論:猫と暮らす人同士の交流は必要。
ご依頼をくださったペットクラブの皆様に
厚く御礼申し上げます。
そして、益々のご盛会を心よりお祈りいたします。

寝起きーズ。

ココ「あたしたちのことも話してきたみたいよ。」

ミミ「やだ、はずかしっ。」
ココさんミミさんがいてくれたから、
シッターという職業を知り、
自らシッターになることができました。
そして、今ここにいます。
ココさんミミさんにも感謝
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


シッターの仕事や猫との暮らしについて、
私鈴木がお話をさせていただきました。

7名の方にお集まりいただき、
始終和気あいあいとした雰囲気でした。

和室というのも和やかで良かったです。
皆様とても聞き上手で、たくさん質問をしてくださり、
普段は寡黙な私が1時間半ほど喋っていました。
講師をのせるってこういうことかー!なんて、
伝える側になって初めてわかったことがいっぱいあります。
ワンちゃんと暮らしている方のご参加もあり、
シッターに関心を持ってくださっている方が意外と(?)
多いのかな、という気もいたしました。
座談会では、出てくる出てくる猫あるある話。
皆様の猫話は止まらず、
時間をオーバーして半ば強引にお開きになるのは
どこのねこ会も一緒のようです

ご参加者同士で共鳴する部分、
お悩みにアイディアを出し合ったり、
時には私のような者がアドバイスをしたり。
今回は主催者ではなく、
呼ばれる立場で客観的に見てもいましたが、
私が主催してきたねこ会と、何ら変わりないと思いました。
むしろいろいろ学ばせていただきました。
結論:猫と暮らす人同士の交流は必要。
ご依頼をくださったペットクラブの皆様に
厚く御礼申し上げます。
そして、益々のご盛会を心よりお祈りいたします。

寝起きーズ。

ココ「あたしたちのことも話してきたみたいよ。」

ミミ「やだ、はずかしっ。」
ココさんミミさんがいてくれたから、
シッターという職業を知り、
自らシッターになることができました。
そして、今ここにいます。
ココさんミミさんにも感謝

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


