思いは行動に
「キャットシッターになりたい」というご相談を受ける、
なんていうことを記事に書くと、
「私も」「私も」とダチョウ倶楽部のように
手を挙げてくださる方がいらっしゃいます。
シッターの仕事に興味を持っていただけて、とても嬉しいです。
その思いを、どうか行動に移してください。
私がペットシッタースクールに通っていたとき、
同期生は15名くらいでした。
全員試験に合格して資格を取得したのに、
実際に開業したのは私を入れて3名だけ。
(私が知らないだけかも知れませんが。)
通学でもそんな実情なので、
通信ならなおさらなのではないかと思います。
資格を取得して、そこで止まってしまう。
その先をどうやって進んでいいのかわからない。
その気持ち、とてもよくわかります。
そういう方々の背中を押すことだったら、
私にもできると思います。
カタチのないものは、押せません。
私が猫の森に通っていたとき、
新幹線や飛行機で学びに来ている人の姿が当たり前でした。
方法は人それぞれですが、
「キャットシッターになりたい」という思いを
カタチにしていった人たちは、時間もお金も
時には人脈も工面して、自分の枠を作っています。
シッターになったら、現場で頼れるのは自分だけです。
あれもこれも誰かに聞くわけにはいかず、
自分の判断の連続。
私だって、失敗して覚えていくこともたくさんあります。
誰かのマニュアルや近道を得ようとせず、
迷いながらも着実に歩んでいる人を応援したいと思う、
そんな今日この頃です。

「行くならごはん置いてけ。」

「帰ったならごはんくれ。」

「ごーはーんー。」
行動あるのみ
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


なんていうことを記事に書くと、
「私も」「私も」とダチョウ倶楽部のように
手を挙げてくださる方がいらっしゃいます。
シッターの仕事に興味を持っていただけて、とても嬉しいです。
その思いを、どうか行動に移してください。
私がペットシッタースクールに通っていたとき、
同期生は15名くらいでした。
全員試験に合格して資格を取得したのに、
実際に開業したのは私を入れて3名だけ。
(私が知らないだけかも知れませんが。)
通学でもそんな実情なので、
通信ならなおさらなのではないかと思います。
資格を取得して、そこで止まってしまう。
その先をどうやって進んでいいのかわからない。
その気持ち、とてもよくわかります。
そういう方々の背中を押すことだったら、
私にもできると思います。
カタチのないものは、押せません。
私が猫の森に通っていたとき、
新幹線や飛行機で学びに来ている人の姿が当たり前でした。
方法は人それぞれですが、
「キャットシッターになりたい」という思いを
カタチにしていった人たちは、時間もお金も
時には人脈も工面して、自分の枠を作っています。
シッターになったら、現場で頼れるのは自分だけです。
あれもこれも誰かに聞くわけにはいかず、
自分の判断の連続。
私だって、失敗して覚えていくこともたくさんあります。
誰かのマニュアルや近道を得ようとせず、
迷いながらも着実に歩んでいる人を応援したいと思う、
そんな今日この頃です。

「行くならごはん置いてけ。」

「帰ったならごはんくれ。」

「ごーはーんー。」
行動あるのみ

お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


