テレビ鑑賞
普段、ほとんどテレビを見ない私です。
Happy Catで勉強をしている時、何気ない会話から、
「テレビで様々な生活音に慣らす」方法もあるということを
アドバイスしていただきました。
たぶん、ココさんミミさんが子猫の頃は
私もテレビを見ていたと思います。
だんだん無音生活になるにつれ、
ココさんミミさんも音に敏感になっていったような気がします。
そして現在、なるべくテレビをつけようと試んでいる最中です。
たまたまつけたら『ダーウィンが来た!』で
ネコ特集をやっていました。
私よりもよく見ていたのがこのお方。

テレビの真ん前を占領中。

疲れたら、腰はおろしても目は離しません。

くつろぎながら釘付け。

ある場面で身を乗り出したミミさん。

動物写真家、岩合さんにさらに釘付け。

岩合さんとツーショット。

「あたしも撮ってほしいわ。」
ミミさん、30分ずっと見てました
ココさんは、特に興味がないようで。

「音だけ聞いてます。」
人が変われば猫も変わる。
変えたいのは、これからココさんミミさんに
かかるであろうストレス。
ココさんミミさんのキャパシティは大きく、
ストレスはなるべく小さく。
日々の積み重ねが大事です。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


Happy Catで勉強をしている時、何気ない会話から、
「テレビで様々な生活音に慣らす」方法もあるということを
アドバイスしていただきました。
たぶん、ココさんミミさんが子猫の頃は
私もテレビを見ていたと思います。
だんだん無音生活になるにつれ、
ココさんミミさんも音に敏感になっていったような気がします。
そして現在、なるべくテレビをつけようと試んでいる最中です。
たまたまつけたら『ダーウィンが来た!』で
ネコ特集をやっていました。
私よりもよく見ていたのがこのお方。

テレビの真ん前を占領中。

疲れたら、腰はおろしても目は離しません。

くつろぎながら釘付け。

ある場面で身を乗り出したミミさん。

動物写真家、岩合さんにさらに釘付け。

岩合さんとツーショット。

「あたしも撮ってほしいわ。」
ミミさん、30分ずっと見てました

ココさんは、特に興味がないようで。

「音だけ聞いてます。」
人が変われば猫も変わる。
変えたいのは、これからココさんミミさんに
かかるであろうストレス。
ココさんミミさんのキャパシティは大きく、
ストレスはなるべく小さく。
日々の積み重ねが大事です。
お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


