備え

今年の夏に行われた、
動物取扱責任者研修を思い出しました。

危機管理。
大規模災害に備えること。

改めて、シッターは地域密着であるべきと思います。

頑張れば自転車で回れるくらいの距離のほうが、
本当はいいのかも知れません。

ついつい忘れてしまいがちだけれども、
いつも万が一のことを想定しておくこと。

家具は固定していますか?

倒れやすいもの、壊れやすいものが
出しっぱなしになっていませんか?

流通が止まったときのことを考えて、
ごはんやトイレ用品のストックをしていますか?

自分で自分に問いかけて、家の中をチェック。

猫さんたちはキャリーに慣れていますか?

キャリーを閉めても、ごはんを食べられますか?
そのまま移動しても、ごはんを食べられますか?

外に出ても、ごはんを食べられますか?

気にせず食べる

ココさんとミミさんは、
家の中ならキャリーを移動しても、
気にせずごはんに夢中です。

いつものごはんも食べる

特別なオヤツじゃなくて、いつものごはん。

マットから

ごはんに夢中すぎて・・・

フローリング

どっちも顔をあげてくれません

ミミさんが気になるココさん。

相方のごはんが気になる

気になるのは、ミミさんじゃなくて
ミミさんのごはんです。


夏の間、お休みさせていただいていた
Happy Catでの勉強を再開しました。

今の私には具体的な目標があり、
そこに向かって個別にご指導を受けています。

ココさんとミミさんのことが大好きだから、
嫌な思い、怖い思いを最小限にできるように
努力することが私の義務です。

キャリーは友達
「キャリーは友達です。」 

備えあれば憂いなし。

必要に迫られる前に、
先回りしすぎなくらいが理想だと思います。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
2417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

545位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR