床、張りました、完結

昨年12月に始めた我が家の床リフォーム。

本日、終了しました。

1回目のお話はコチラ
2回目のお話はコチラ

誰かいる
「また誰か来たわ。」

6畳と5.1畳の洋室にそれぞれ1日ずつ。
廊下に1日。

計3日で終わる作業でしたが、
私の時間がなかなか取れず、
年をまたいだ完結となりました

作業中に聞き慣れないカサカサ音がするな、
なんて思ったら・・・

なんかきた

すかっ

ぱしっ

猫好き職人さんは、
猫へのサービスも忘れません。

遊んでもらいつつ、
下僕の膝でまったりしながら・・・

とりあえず

寝て待つこと、しばし。

寝て待て

廊下ビフォー。
廊下ビフォー

廊下アフター。
廊下アフター

玄関の框も・・・
框ビフォー

カポッとな。
框アフター

職人さんが、ココさんミミさんと
遊ぶ道具に使ったのはコレです↓

ドア下

張った床の端っこには、見切り材。

トイレと廊下

洗面所と廊下

リビングと廊下

なんとなくイメージ湧くでしょうか。

行きたい
「そっち行きたいです。」

ココさんミミさんに、
最終チェックをしてもらいました。

見回り隊出動
見回り隊、出動。

せっかくなので、先日いただいた
キラキラボールでレポートをしてみます。

キラキラボール

ポーンと投げたら・・・

投げてみたら

目にも留まらぬドリブルで・・・

あっという間に

あっという間に、ベッドの下へ
ゴールを決めていました

ベッドの下へ

滑る床でハラハラすることがなくなり、
関節を気にすることもなくなり、

早朝ダッシュもウンチダッシュも
好きなだけどうぞ、といった感じです。

猫は上下運動ができればOK、とも言われていますが、
できることなら思いっきり走れる直線も必要だと思います。

それは、私がココさんミミさんと
様々な部屋に住んで気づいたことです。

ココさんミミさんは、
今が一番生き生きしていると
断言できます。

環境を整えて、
猫も人も気持ちよく暮らす。

そうすると、自然に免疫力も
上がるんじゃないかな~という気が
ものすごくしている今日この頃です。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

951位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR