オーダー猫家具

どうも。
30代最後の日を静かに過ごしている私です。

いつもと変わらず
いつもと変わらず。

らぶらぶ
ラブラブです。

猫には記念日とか節目とか
そんな概念はまったくなく、
未来を憂うこともなく。

「今」を生きている猫たちを見ると
心穏やかになるのはきっと、
私にとって理想の「生」の部分が
あるからなのかも知れません。

あたいもいる
あたいもいますよ。

指うまい
毛づくろいのつもり。

ご丁寧に
同類認定の証か否か。


先日、我が家にオーダーメイドの
猫家具がやってきました。

オーダー家具

一人暮らし歴が長い私は、
引っ越しのたびに買い足す家具やら収納やらで
この一角はなんとも統一感がないまま早2年。。

ビフォー
ビフォーはこんな感じでした。

キャットウォークに材質を合わせ、
勉強がてらスタッフに設計してもらいました。

探検隊

毎度お馴染み探検隊のミミさん。

気になる

家具屋さんに
「猫は教えなくてもこの穴を通るんですか?」
と聞かれました。

首が出た

ミミさんは好奇心旺盛なので、
たぶん通りますよ~なんて言っていたら・・・

通れた

普通にのぼっていました

こにゃにゃちは
新しい遊び場ゲット。

慎重派のココさんはゆっくり、ゆっくり。

慎重派

近づいたら、ほめる。

1歩進んだら、ほめる。

なんだべ

オヤツを置いて、こっちにも行けるよ!と
教えてあげることもできます。

そんなふうに少しずつ、
一緒に楽しむ時間も宝物なのです。

猫がワクワクして、
猫と暮らす人が喜べば、
造り手も嬉しいはず。

コロナ禍だからこそ繋がった人脈があり、
猫家具の商品化も夢ではないかも知れません。

兎にも角にも、まずは我が家が実験台

まあまあです
協力隊もご満悦。


自分が良いと思うモノ、コト。

仲間になれるヒト。好きなヒト。

そういったモノ、コト、ヒトに囲まれて
日々を送りたいと最近よく思います。

人生は一度きりなので、
楽しく生きなきゃもったいない!

明日から最高の40代の幕開けです。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

猫と暮らす部屋

目まぐるしく過ごしているうちに
新年度が始まり、新元号が決まり、
私個人のワクワク感は加速しております。

それはそうと、なかなか更新できなかった会社ブログ

今日ようやく更新し、猫仕様にリフォームをした
賃貸のお部屋を紹介しました。

戸建てもマンションもアパートも、売買も賃貸も、
私の猫住宅への思いは変わりません。

猫も人も楽しく暮らせる住まいを提供したい。

今は、ただそれだけです。

画になる
こんなお部屋になりました。

現在3部屋、入居者募集中です。

もっと見たい方、興味がある方は
覗いてみてくださいNE

猫と暮らす部屋(賃貸)


川口市内で建築中の、
猫と暮らすための新築戸建ても、
完成の目処がついてまいりました。

来月には内覧会を開催する予定です。

詳細が決まったら、お知らせいたします。

あたしが
「かまってくれないと・・・」

こうしてやる
「こうよ。」

つい先日まではカラダが3つ欲しい、
なんて言っていたのですが、
最近は5つ欲しいと思います。。。

向きを変えて
向きを変えて・・・

どっこいしょ
どっこいしょ。

猫たちとの時間は別腹。

下僕の手は

私の手はいつだって・・・

猫磁石

猫磁石。

家に猫がいるって、素晴らしい。

いつもそこに猫がいる

明日も頑張ります



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

チラ見せ

いつもこのブログを見てくださる方々に
感謝の気持ちを込めまして・・・

どこよりも早く情報公開しちゃいますYO!

私の会社は戸建ての販売がメインです。

産経新聞さんの記事を見た方から、
「賃貸でもあったらいいな」とのお言葉がありました。

安心してください。あります。

実は、以前から計画が進んでいて、
絶賛リフォーム中の物件があるんです。

蕨市中央3丁目、築30年、3DKの間取りを
使い勝手の良い2LDKに変更しました。

そしてなんと・・・

スルーがふたつ

キャットスルーがふたつ

ウォークだらけ

これ、賃貸です。

賃貸ですけど、本気のキャットウォーク作りました。

この続きは、会社ブログでご紹介していきます。

会社ブログはじめました。
ねこれぽ

たぶん、「ねこれぽ」のほうが
今後、更新頻度が高くなると思います。

一応、お客様や取引関係者の方々が
見てくださること前提で、真面目に書く予定です。

・・・間違っても、YO!とか
書かないように気をつけますYO!

そんなわけで、リフォームの完成をお楽しみに

本物とぬいぐるみ
「そこは、あたいの場所。」

おどきなすって
「どかないと、こう。」

まあいいか
「なんつって。」

どこでも割り込み隊のミミさんに、
ハンドパワーを使ってみたいと思います。

手をかざすだけで、あら不思議。

ハンドパワー

くっついてきちゃうんです。

吸引力が違います。

吸引力が違う

以上、今日もみんな元気な鈴木家でした

しましまがいっぱい
しましまがいっぱい。



お読みいただきありがとうございます。
これからも応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

床、張りました、完結

昨年12月に始めた我が家の床リフォーム。

本日、終了しました。

1回目のお話はコチラ
2回目のお話はコチラ

誰かいる
「また誰か来たわ。」

6畳と5.1畳の洋室にそれぞれ1日ずつ。
廊下に1日。

計3日で終わる作業でしたが、
私の時間がなかなか取れず、
年をまたいだ完結となりました

作業中に聞き慣れないカサカサ音がするな、
なんて思ったら・・・

なんかきた

すかっ

ぱしっ

猫好き職人さんは、
猫へのサービスも忘れません。

遊んでもらいつつ、
下僕の膝でまったりしながら・・・

とりあえず

寝て待つこと、しばし。

寝て待て

廊下ビフォー。
廊下ビフォー

廊下アフター。
廊下アフター

玄関の框も・・・
框ビフォー

カポッとな。
框アフター

職人さんが、ココさんミミさんと
遊ぶ道具に使ったのはコレです↓

ドア下

張った床の端っこには、見切り材。

トイレと廊下

洗面所と廊下

リビングと廊下

なんとなくイメージ湧くでしょうか。

行きたい
「そっち行きたいです。」

ココさんミミさんに、
最終チェックをしてもらいました。

見回り隊出動
見回り隊、出動。

せっかくなので、先日いただいた
キラキラボールでレポートをしてみます。

キラキラボール

ポーンと投げたら・・・

投げてみたら

目にも留まらぬドリブルで・・・

あっという間に

あっという間に、ベッドの下へ
ゴールを決めていました

ベッドの下へ

滑る床でハラハラすることがなくなり、
関節を気にすることもなくなり、

早朝ダッシュもウンチダッシュも
好きなだけどうぞ、といった感じです。

猫は上下運動ができればOK、とも言われていますが、
できることなら思いっきり走れる直線も必要だと思います。

それは、私がココさんミミさんと
様々な部屋に住んで気づいたことです。

ココさんミミさんは、
今が一番生き生きしていると
断言できます。

環境を整えて、
猫も人も気持ちよく暮らす。

そうすると、自然に免疫力も
上がるんじゃないかな~という気が
ものすごくしている今日この頃です。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

我が家の見学会

我が家の床リフォームについて、
実は思った以上の反響がありました。

なんだ、みんな、
床が気になってたんじゃんと、
改めて気づかせていただいたような気がします。

ペット用の滑りにくい床材、
サンプルを見たり触ったり、
実物をショールームにも見に行きました。

・・・が、実際に張ってみないと
いまいちよくわからない、というのが
私の正直な感想でした。

で、張っちまったわけでございます。

「うちの床も滑る」
「うちはドリフトしてる」

なんて方々から、
「床を見たい」というリクエストをいただき、
じゃあ、みんな、見に来ちゃいなYO!
てことで、プチ見学会。

輪に入る猫
輪に入る猫。

遊んでもらう猫
遊んでもらう猫。

足ピーン
足ピーン。

滑りにくい床でも遊んでもらいました。

一応遊んでもらた

まだ張っていない廊下の床と、
新しくなった寝室の床を比べてもらって、
「ああ、違うね」と皆さま実感。

膝を拝借
客人の膝を拝借。

ココさんミミさんの気分次第では、
キャットウォークを周遊する姿も
見ることができます。

私とココさんミミさんの関係性も
垣間見れるかも知れません。

隠し撮り
隠し撮りされてた件


リフォームのご依頼を
うちの会社にいただければ嬉しいですが、

ぶっちゃけてしまえば、
猫にとって良い住まいを広めたいという
気持ちのほうが強いです。

皆さまが何を求めているのか、
私は何を提供できるのか、
いろんな人に教えていただきながら
試行錯誤していきたいと思っています。

そんなわけで、明後日土曜日の見学会は
12時半ランチスタートです ※すでに満席です

キャットシッターwithを
ご利用してくださったことのある方からの、
見学リクエストは随時承ります。

日程を調整させていただきますので、
お気軽にご連絡くださいませ。

義理乗り

みんなが帰ったら、とりあえず義理乗り。

今日もいっぱい可愛い、可愛い、
言ってもらえました。

そだねー
そだねー♡

ありがとちゃん
ありがとちゃん。

こちらは、行き倒れ中。

行き倒れ

おやすみなさい



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

951位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR