0.01のこだわり

キャットシッターwithの新しい口座を作りました。

ニュー口座

今までの、わらび支店の口座を
そのまま使ってもよかったのですが・・・

シッターはその地域に根付くもの、という考えがあり、
どうしても近くの支店で口座を作りたかったのです。

オレオレ詐欺が横行する昨今。

屋号入りの口座を作るには、
あれ出せそれ出せこれじゃダメ、と
銀行側のチェックの厳しいこと。

個人事業なので、シッティング料金の振込先は、
個人口座でもいいと思います。

でも・・・

シッターは、ご自宅の鍵をお預かりするという信用商売。

0.01%でも気にする方がいらっしゃるなら、
きちんと屋号入りの口座を準備することが
私にできることかなぁ、と思います。

100人中たった1人でも、
それで安心してくださるなら、
何度でも銀行に足を運びます。

ネット銀行が当たり前の中で、
支店にこだわるのは古い考え方かも知れません。

小さな小さなことですが、
これが私のこだわりなのです。

ニューポジション
新たなフォーメーションで下僕をガン見。

肘掛けラブ
肘掛けが気に入ったようです。

ソファが小さい
・・・。

そこで寝るのか
zzz。

ソファは猫ベッド
ソファは猫のためにある。

今日も平和です



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

ようやく

東京都動物愛護相談センターに行ってきました。

東京動物愛護センター

東京都の場合、
新規で動物取扱業を始めるときは
事前の研修が必要です。 埼玉はなかった。

私は埼玉県で開業していた経験があり、
毎年埼玉県の法定研修を受けていたので、
今回は事前の研修は免除。

必要書類の提出のみで
スムーズに登録申請を受理されました。

来週には登録証が交付される予定です。

その後、ホームページや
印刷物の必要箇所を修正していきます。

二転三転しつつ、
とりあえず引っ越し先も決まり、
あとは流れに身を任せるのみ。

当初の予定よりはだいぶ遅れてしまっていますが、
ようやく1歩2歩進めた気がします。

三食パン
三色パン。

うめー
「うまい、うまい♪」

なんつって
「なんつって。」

シッターさんたちは、夏の陣の真っ最中。

私は、今私にできることをしよう、そう思います。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

1からのスタート

今日、川口保健所に廃業届を出してきました。

記念か
記念にパチリ。

行こうと思えばもっと早く行けたのに、
積み重ねてきたものがなくなってしまうような気がして、
足を運ぶまで2ヶ月もかかってしまいました。

書類を書いて、受理書をもらって、
たったの3分で、あっけなく手続きが終わりました。

この4年間は、つねにシッティングのことを
考えていたように思います。

お客様のため、猫さんのため、
いつもいつも悩み迷いながらも楽しくて、
結局はそれが自分のためになっていました。

空っぽだけど

登録証は空っぽになってしまったけれど、
これまでの経験や知識は
間違いなく私自身に蓄積されています。

だから、0ではなく、1からのスタート。

次へ進む

これから、東京都に登録申請を行います。

埼玉で、たくさんのお客様と猫さんたちに会えたこと、
心から感謝しています。

キャットシッターwithは、拠点を変えて、
これからも猫さんのお留守番サポートを、
そして、猫と暮らす人たちのサポートも続けます。

新たな門出に

4年を振り返りながら、新たな門出に乾杯。

のんびりのろのろ、ゆっくりゆるゆる、
回り道をしながらも、前へ進んでいるはず。

なんとかなるさ

長い目で見守っていただけると幸いです。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

開業への道、再び

2013年10月1日に、浦和・川口エリアで
キャットシッターwithを開業いたしました。

2016年5月31日をもって、
現エリアでの営業を終了いたします。

シッターは、開業したその地に根付いてゆくもの、
ということを肌で感じ、今のお客様には本当に
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

6月以降のことは、引っ越しをしてから
ゆっくり考えようと思っていたのですが・・・

新規オープンに向けて、準備を始めることにいたしました。

どこに行っても、お客様が待っていてくださるというのは、
とても有り難いことです。

・・・とはいえ、将来的な部分を考えると、
慎重にならざるを得ません。

最初はエリアをかなり絞って開業し、
様子を見ていこうと思っています。

何せまだ土地勘がないので、地図と睨めっこをしながら、
周りの方々に聞きながらのエリア設定。

東京地図

悩みまくっています

そんなわけで、場所は変われど
私のキャットシッターの道は続きます。

平和なふたり

平和なおふたりの日常。

心穏やか

この光景を守るのも、私の務めです。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ

明日なんです。

やあ(足)

黒々としたお毛毛に、ぷっくり肉球を突き出して寝るココさん。

おっさん座りが崩れた格好で寝ています。

おっぴろ横寝

すっかりwithのご報告が遅れてしまいました。

実は開業に先立ち、9月中旬頃からHPで予約を受け付けていました。

積極的に宣伝するでもなく、ブログで告知もせず、
ひっそりと公開していたのですが、
見てくれている人がいたということ、とても嬉しく思います。

キャットシッターwithは、
明日、10月1日に開業いたします。

明日から何かがガラリと変わるわけではなく、
今まで通り、目の前のことをひとつひとつ一所懸命に。

日々の積み重ねを大事にしていきたいと考えています。

毛布がいちばん
「あたしは布団と毛布の積み重ねが好き。」

どなたかミミさんに座布団1枚お願いします。。。



お読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

すずきちえ

Author:すずきちえ
本が好き。
体を動かすことが好き。

何よりも猫が大好きです。

No cats,no life♡

猫さんのお留守番サポート
猫と楽しく暮らす家
ココ キジトラ♀
ココプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘えっこのお喋りさん
撫でてくれる人と
おやつくれる人がタイプです
~2021年12月22日~
猫の神様のもとへ

ミミ キジ白♀
ミミプロフ用

2004年4月4日生まれ
甘え上手の接待上手
温厚なマイペースさん
~2021年4月13日~
猫の神様のもとへ

三幸(みこ) 三毛猫♀
美鈴 キジトラ♀
柚子 茶白♀
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
メッセージBOX

お名前:
メールアドレス:
メッセージ:

twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

951位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR