家族が増えました
気がつけば、明日から3月。
昼間の暖かさとともに、花粉で春を感じるこの頃です。
先週、2月22日スーパー猫の日に、
株式会社キジトラが1周年を迎えました。

ココさんミミさんは姿が見えなくなってしまいましたが、
キジトラという会社に形を変えて、
今も一緒に歩み続けてくれています。
2022年2月22日。
この日は私にとって、もう一つの節目がありました。

記念にパシャリ。
はい。
結婚しました。
一度離婚を経験し、
もう二度と結婚はしないと思っていたはずが、
彼に出会い、生活を共にするうちに、
夫婦としてお互いを支えたいと思うようになりました。
ミミさんが突然旅立ったとき、
一緒に泣いて骨を拾ってくれました。
ココさんも彼のことが大好きで、
最期の日は彼の帰りを待っていたかのように
「ニャー!」と力いっぱい挨拶をして
その1時間後に旅立ちました。

ナデナデにゴロゴロの日常でした。
三幸ちゃん、美鈴ちゃん、柚子ちゃんは、
彼の助けがなければ、きっと
私一人では引き取れなかったと思います。

柚子ちゃんが膝に乗ったと喜び、

美鈴ちゃんは甘えっこだと目尻を下げ、

三幸ちゃんにもナデナデをせがまれて、

鼻の下が伸び続ける毎日です。
猫たちのゴロゴロ音と、
たくさんの笑いに包まれて、
ニンゲン家族が増えました。
ひとりで生きるのも楽しい。
でも、ふたりで生きると、もっと楽しい。
1+1が、5にも10にもなるような、
そんな夫と今日も笑って過ごしています。
ちなみに、私は名字も住まいも仕事も何も変わりません。
そう。
夫が鈴木になりました。
なんでもない時間の積み重ねが、
この上ない幸せであることを日々感じながら、
これからも猫と夫と歩んでまいります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


昼間の暖かさとともに、花粉で春を感じるこの頃です。
先週、2月22日スーパー猫の日に、
株式会社キジトラが1周年を迎えました。

ココさんミミさんは姿が見えなくなってしまいましたが、
キジトラという会社に形を変えて、
今も一緒に歩み続けてくれています。
2022年2月22日。
この日は私にとって、もう一つの節目がありました。

記念にパシャリ。
はい。
結婚しました。
一度離婚を経験し、
もう二度と結婚はしないと思っていたはずが、
彼に出会い、生活を共にするうちに、
夫婦としてお互いを支えたいと思うようになりました。
ミミさんが突然旅立ったとき、
一緒に泣いて骨を拾ってくれました。
ココさんも彼のことが大好きで、
最期の日は彼の帰りを待っていたかのように
「ニャー!」と力いっぱい挨拶をして
その1時間後に旅立ちました。

ナデナデにゴロゴロの日常でした。
三幸ちゃん、美鈴ちゃん、柚子ちゃんは、
彼の助けがなければ、きっと
私一人では引き取れなかったと思います。

柚子ちゃんが膝に乗ったと喜び、

美鈴ちゃんは甘えっこだと目尻を下げ、

三幸ちゃんにもナデナデをせがまれて、

鼻の下が伸び続ける毎日です。
猫たちのゴロゴロ音と、
たくさんの笑いに包まれて、
ニンゲン家族が増えました。
ひとりで生きるのも楽しい。
でも、ふたりで生きると、もっと楽しい。
1+1が、5にも10にもなるような、
そんな夫と今日も笑って過ごしています。
ちなみに、私は名字も住まいも仕事も何も変わりません。
そう。
夫が鈴木になりました。
なんでもない時間の積み重ねが、
この上ない幸せであることを日々感じながら、
これからも猫と夫と歩んでまいります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。


